9月8日の東広瀬小学校(23)
5年生の算数の授業です。
スクリーンに映し出されているのはデジタル教科書です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月8日の東広瀬小学校(22)
4年生の算数の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月8日の東広瀬小学校(21)
4年生での校長先生の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月8日の東広瀬小学校(20)
特別支援学級で育てたナスを収穫しました。
支え合い、学び合いの活動の見える形での実りです。 ![]() ![]() 9月8日の東広瀬小学校(19)
9月1日は防災の日でした。
図書室の前には防災学習の手助けとなる図書が紹介されていました。 September 1st was BOUSAI day. ![]() ![]() ![]() ![]() 9月8日の東広瀬小学校(18)
タブレットの世界時計の機能を使って地理的感覚を深め、英語での自国の表現を学習している4年生です。
![]() ![]() 9月8日の東広瀬小学校(17)
タブレットの世界時計の機能を使って地理的感覚を深め、英語での自国の表現を学習している4年生です。
![]() ![]() 9月8日の東広瀬小学校(16)
タブレットの世界時計の機能を使って地理的感覚を深め、英語での自国の表現を学習している4年生です。
![]() ![]() 9月8日の東広瀬小学校(15)
タブレットの発表ノートにまとめをしている4年生です。
![]() ![]() 9月8日の東広瀬小学校(14)
タブレットの発表ノートにまとめをしている4年生です。
![]() ![]() 9月8日の東広瀬小学校(13)
タブレットの発表ノートにまとめをしている4年生です。
![]() ![]() 9月8日の東広瀬小学校(12)
タブレットの発表ノートにまとめをしている4年生です。
![]() ![]() 9月8日の東広瀬小学校(11)
タブレットの発表ノートにまとめをしている4年生です。
![]() ![]() 9月8日の東広瀬小学校(10)
タブレットの発表ノートにまとめをしている4年生です。
![]() ![]() 9月8日の東広瀬小学校(9)
タブレットの発表ノートにまとめをしている4年生です。
![]() ![]() 9月8日の東広瀬小学校(8)
タブレットの発表ノートにまとめをしている4年生です。
![]() ![]() 9月8日の東広瀬小学校(7)
タブレットの発表ノートにまとめをしている4年生です。
![]() ![]() 9月8日の東広瀬小学校(6)
タブレットの発表ノートにまとめをしている4年生です。
![]() ![]() 9月8日の東広瀬小学校(5)
タブレットの発表ノートにまとめをしている4年生です。
![]() ![]() 9月8日の東広瀬小学校(4)
タブレットの発表ノートにまとめをしている4年生です。
![]() ![]() |
|