溝掃除をしてくださいました
毎年、年に2回、みぞの掃除をしていただいています。暑い日でしたが、一日がかりで長い距離をきれいにしてくださいました。ありがとうございました。
![]() ![]() 学習の様子
5年生の理科、受粉の実験をしていました。2年生の図画工作、素敵な作品が出来ました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数
算数科「長さ」の学習で、巻尺を使いました。
運動場のいろいろなものを、興味津々で測りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み語り
9月に入って初めての読み語りがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み語り
子どもたちもとても楽しみにしていました。時間が短く感じたようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み語りで読んでいただいた本
たのしいほんを選んでくださいました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 図書館整備ボランティアさん
図書館整備ボランティアのみなさんが、本の修理をしてくださいました。人気のある本は、すぐに傷んでしまいます。丁寧な作業ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日 夏休み明けの1日
久しぶりに校舎が子どもたちの声で動き始めました。トイレ改修工事は、夏休み中も続き、今日は大きな機械が入りました。今日は、防災の日、関東大震災から100年が経ちました。給食は防災の日メニューでした。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|