一人一人が輝く学校 中金小学校ホームページへようこそ。

「読み語り」が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 年15回予定されている初日を迎えました。中金小学校では「読み語り」と名付けられ児童にとって待ち遠しい時間となっています。本日は5名の読み語りボランティアの方たちに来ていただきました。1年生には「おおきくなるっていうことは」、2年生には「はやおきおばけ」「ゴリラさん」、3年生には「りゅうもんのたき」「くわずにょうぼう」、4・5年生には「きみのこころをつよくするえほん」、6年生には「いのちのまつり」「かっくん」が読み語られました。

先生たちは熱中症研修を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気なみんなが顔を真っ赤にして外遊びをしている風景が、中金小学校の当たり前の状況になっています。今年も気温の上昇が心配されています。こんな時、注意しなくてはいけないのが熱中症です。先生たちもみんなが安全に生活できるよう、力石署から救急隊員をお呼びして、シミュレーション研修(熱中症予防)を行いました。先生方みんな、真剣に研修に参加しました。

5、6年生が畑の畝づくりを行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1、2時間目に「ガーデンすくすく」の畝づくりを5、6年生が行いました。これで、各学年それぞれ畑で実習ができます。毎年、高学年が畝づくりを行ってくれます。今年の高学年も動きがよく、時間内で畝が完成しました。

今日の朝から新企画「ちょいトレ」がはじまりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の少しの時間を使って、保健体育委員会企画の「ちょいトレ」が始まりました。委員k会メンバーが考えたトレーニングを放送からの指示で全校で行うと企画です。1年間続けることで運動能力のアップにつながると考えた企画です。

授業参観並びにPTA総会・交推協総会No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA総会・交推協総会は、来賓の区長さん方を迎えとても有意義な会となりました。議事は、すべて可決され令和5年度に移行することができました。総会の後には、地区ごとに分かれ情報交換会が今年も行われました。この情報交換会もとても有意義な会でした。

授業参観並びにPTA総会・交推協総会No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観が始まりました。どの子も少し緊張気味です。先生方は、家の方たちに子どもたちの輝いた姿を見ていただこうと、工夫を凝らした授業が行われました。

授業参観並びにPTA総会・交推協総会No.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観が始まりました。どの子も少し緊張気味です。先生方は、家の方たちに子どもたちの輝いた姿を見ていただこうと、工夫を凝らした授業が行われました。

2年生の国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が詩の朗読を行っていました。それがとても楽しそうで、ついつい教室に行って観てしまいました。北原白秋の「お祭」を2チームに分かれてパートを決めて朗読していました。わっしょいチームと朗読チーム。わっしょいチームはずっとわっしょいを言い続けます。そのリズムに合わせて朗読チームが詩を読みます。それが見事に合うんです。2年生も素晴らしく成長しています。

3年生の理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ガーデンすくすく」で3年生が春の虫の観察をしていました。たくさんの虫が捕まったようです。アミで上手に捕まえ、むしかごに入れて理科室で観察します。当然、観察した後は、元の場所に返してあげます。とても楽しそうに活動していました。

4年生の理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業で気温の測定を4年生が行っていました。1時間ごとに外気温を測定しているとのことでした。そういえば、何回も測定している姿を見ました。さて、どんな結果が導かれるのでしょうか。また、観察の結果・考察を聞かせてもらおうと思います。

3年生が理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ガーデンすくすく」で3年生が花の観察とスケッチを行っていました。色々な草花が生えていて観察にはもってこいのスペースになっています。みんな、ここでも先生の指示をしっかり聞いて観察とスケッチを一生懸命に行っていました。

今日のフレンドタイム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体力づくりの目的で今年からフレンドタイムを毎週水曜日に設定しています。全校で一緒に遊んで体力づくりにつなげることを目的としています。今日は、今年度初めての外遊びになります。リーダーの5、6年生も少し緊張気味ですがしっかり指示を出していました。

今日のフレンドタイム1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体力づくりの目的で今年からフレンドタイムを毎週水曜日に設定しています。全校で一緒に遊んで体力づくりにつなげることを目的としています。今日は、今年度初めての外遊びになります。リーダーの5、6年生も少し緊張気味ですがしっかり指示を出していました。

全校集会が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校集会が行われました。今年度初の全校集会でした。体育館に少し早く行くと、6年生がリハーサルをしていました。自分たちで中金を支えるんだという責任感と緊張感がありました。大いに期待がもてます。その緊張感が伝わったのか、1年生から5年生までの入場の仕方や話を聞く態度は本当に素晴らしかったです。委員長・副委員長・学級委員の紹介と決意表明、今月と今週の生活目標が発表されました。とても立派な集会でした。

今日の青空タイムの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の青空タイムの様子です。風も暖かくなってきました。外遊びには最高の条件です。中金っ子は、本当によく外であそびます。けがのないようにと、その様子をいつも見ています。そんな心配をよそに、楽しそうに遊んでいます。みんな、元気に活動している様子は、いい光景です。素晴らしいことに、授業開始3分前を知らせる音楽が鳴ると、あんなに元気に遊んでいた中金っ子が、数十秒で外からいなくなります。

交通安全教室を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1時間目に豊田市交通指導員の方5名をお招きして、交通安全教室を1年生が行いました。交通安全のルールや知識を確認して、実際の場面を想定した状況で実際行動してみました。左右の確認や素早く横断するなど、それぞれの担当の指導員からしっかりと指導していただけました。中金地区は、昨年度交通安全推進校として、県下で3校に選ばれ、大村知事から表彰していただきました。今年も中金小学校区は、交通事故0を継続します。

3時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外は雲一つない快晴です。こんな中、3時間目の授業を観に行くと、中金小学校ならではの光景がありました。クラス全員がタモを持ち蝶やバッタを捕まえている3年生。とても楽しそうに活動していました。裏山では、地主さんの許可を得てタケノコ堀をしている5、6年生。とてもいい光景でした。

第1回避難訓練を行いました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第1回避難訓練を行いました。避難指示をしてから、避難完了まで4分02秒でした。時間も素晴らしいと思いますが、避難態度が本当に素晴らしかった。「おはしも」の基本行動をしっかりと守り整然と非難する1年生から6年生までの45名に感心しました。救助袋の体験時も無駄な話は全く聞こえてきません。素晴らしい中金っ子が育っています。

第1回避難訓練を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第1回避難訓練を行いました。避難指示をしてから、避難完了まで4分02秒でした。時間も素晴らしいと思いますが、避難態度が本当に素晴らしかった。「おはしも」の基本行動をしっかりと守り、整然と非難する1年生から6年生までの45名に感心しました。救助袋の体験時も無駄な話は全く聞こえてきません。素晴らしい中金っ子が育っています。

シロバナフジが満開です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 豊田市名木100選に指定され、校歌にも歌われているシロバナフジが綺麗に花を咲かせています。この時期のために、昨年度中に綿貫さんを中心に手入れをしていただいています。本当にたくさんの花が今年も綺麗に咲いてくれました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30