子どもたちの明るい笑顔があふれる学校をめざしています。

川端魁人選手からいただきました

走り方教室の講師である川端魁人選手から、大畑っ子のみんなにサインをいただきました。「日頃から姿勢をよくすることで、運動ができるようになるだけでなく、集中力も高まって頭がよくなるよ」とお話しされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

走り方教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3、4年生は2時間目に走り方教室に参加しました。講師は中京大学から来てくださった東京オリンピックの陸上競技に出場された方でした。速く走るための秘決として、正しい姿勢や腕の振り方、もも上げ、スタートの反応などのこつを教えていただきました。来週行われる体力テストの50m走では記録が伸びることが期待できそうです。

6年生 ジャガイモとドングリ

運動場にある栽培園に、6年生が育てているジャガイモ(理科)とドングリ(総合的な学習)の苗があります。陽の光をたっぷり浴びて、すくすく伸びています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会の授業

豊田市の白地図作りを行いました。白い紙に豊田市の形を写す活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語の授業

国語辞典の使い方を学びました。言葉が五十音順に並んでいることを知り、様々な言葉を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽

6年生の音楽の授業では、「おぼろ月夜」に出てくる記号や符号を確認しました。記号や符号を意識しながら歌うことは、どんな歌に取り組むときでも重要ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑い日が続きます

暑い日が続き、熱中症が心配です。
学校では、教員がWBGT(暑さ指数)の確認を行い、校庭に旗を掲げています。子ども達はこの旗を見て、外で活動できるかどうかの判断をしています。また、外で活動する際は、事前に水分補給をしてから行っています。
今日は特に気温が上がったため、放送で水分補給を促しました。
体調管理をしっかりしながら、楽しく安全に学校生活を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

新入りの大畑っ子の1年生に、学校のことを教えようと計画を立てています。どの部屋のことを教えよう、どんな風に教えたら1年生が楽しいだろうとグループで相談しました。「クイズがいいかな」「シール集めしたら楽しそう」などといろいろな意見が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプに向けて準備

野外炊事の火おこしで使う「もぐさ」を6年生に教えてもらいながら作りました。また、キャンプファイヤーに行うレクリエーションを各班で考え、準備を進めています。キャンプまで残り1週間、よりよい学びとなるように、全員が協力して準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども防犯教室(3年生)

本日、防犯教室を行いました。防犯ブザーの使い方を学んだり、『つみきおに』について学んだりしました。大声で助けを呼ぶ練習も行いました。自分の身は、自分で守るということを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

子ども防犯教室に参加しました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2、3年生とともに4年生が防犯教室に参加しました。豊田市交通安全防犯課から地域安全指導員の皆様に不審者の見分け方、声を掛けられた時や手をつかまれた時の対処法、防犯ブザーの使い方などを教えていただきました。教えていただいたことが役に立つことはあってはならないですが、万が一に備えて「つみきおに」などは覚えておいてほしいです。

5、6年生 片付けでも大活躍

1時間目の全校草取りの次の2時間目に、5・6年生が片付けをしました。地域の方々や全校のみんなが抜いた草を運んだり、コンテナの中に入れたりしました。草刈りボランティアの方々が刈ってくださったのり面の草を集めていた人もいました。「ちょっと通るよ」「ここから入れるといいよ」などとお互いに声をかけ合いながら、一生懸命片付けをしていました。地域の皆様の優しいお気持ちが、子どもたちにも伝わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校草取り

草刈りボランティアさんへの感謝を全校でお伝えした後、草取りを始めました。先日の雨のおかげで、容易に抜けました。地域の方々も一緒に草取りをしてくださって、ありがたかったですね。6年生を中心に、なかよし班で協力して活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草刈りボランティア

朝早くから、草刈りボランティアの方々が学校内の草を刈ってくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語科

「こんなのみつけたよ」の材料を探しに校庭へ行きました。ちょうちょがいたり、花が咲いていたり、楽しい発見をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

生活科「がっこうとなかよし」でみんなが大好きなばたっぴぃのぬりえをしました。思い思いの色を使ってばたっぴぃを塗った後で、「ばたっぴぃてんらんかい」をしました。友達が塗ったばたっぴぃのいいところを発表し合いました。素敵な色に塗ってもらって、ばたっぴぃもきっと喜んでいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コシアカツバメが巣に入っていました

「ばたっぴぃ」の由来となっているコシアカツバメが飛んでいるのを見かけました。しばらくすると、巣に入っていきました。今年も大畑小学校に作った巣を気に入ってくれているようです。となりには別の種類のツバメが巣づくりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回PTA資源回収 その3

中学生も手伝いに来ていました。地域を大切にする気持ちが受け継がれていきます。皆さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回PTA資源回収 その2

朝早い時間であるにもかかわらず、多くの地域の方々のご協力がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回PTA資源回収

地域の方々のおかげで、たくさんの新聞紙や段ボールなどが集まりました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

校長からのたより

学習について

その他

保健だより

図書だより