| 修学旅行「出発式」より            3、4年生初プール!            5、6年生初プール!            今日の稲武っ子給食        豚丼 メヒカリフライ チンゲンサイのごまあえ メヒカリは愛知の海でも採ることがことができる深海魚です。今日は子供も食べやすく頭は取られています。 1、2年生初プール!            5年生、中学生から学ぶ            今日の稲武っ子給食        豊田めん ミートソースかけ オムレツ カニカマサラダ 今日のミートソースかけはたべまるのおすすめです。インターネットでたべまる給食と検索するとレシピを見ることができます。 豊田めんとは、豊田市で栽培された「キヌアカリ」を使用して作られた麺です。キヌアカリは麺作りに適した小麦で、美味しい麺を作ることができます。 4年公共施設見学            6年生学活より            3年生国語の授業より            今日の稲武っ子給食        米粉パン 青じそ入り春巻き 炒めビーフン ワンタンスープ 愛知県は青じその栽培が盛んで、生産量は全国1位、シェアは60%を誇ります。ハウス栽培が行われ、年間を通して安定した供給が行われています。 今日の春巻きには愛知県産の青じそが使用されています。爽やかな風味を感じてほしいと思います。 3年生算数の授業より            4年生道徳の授業より            今日の稲武っ子給食        ごはん ぶたみそ炒め ひじきチーズのサラダ すまし汁 今日は生姜炒めを子どもが好きなみそ味にアレンジした「ぶたみそ炒め」です。 今日の稲武っ子給食        ごはん まぐろの甘酢あんかけ きくらげ入り中華サラダ 坦々スープ 「歯と口の健康週間」4日目の今日のかみかみ献立は「きくらげ入り中華サラダ」と「まぐろの甘酢あんかけ」です。きくらげのコリコリとした食感と、噛むほど旨みがでるまぐろを楽しみながら噛んで食べて欲しいと思います。 音楽集会より2            音楽集会より1            今日の稲武っ子給食        かみかみそぼろ丼 骨太サラダ 切り干し大根のみそ汁 「歯と口の健康週間」4日目の今日のかみかみ献立は「かみかみそぼろ丼」と「切り干し大根のみそ汁」です。かみかみそぼろ丼にはれんこん、えだまめ、大豆が入っていてかみごたえがあります。よく噛んで食べましょう。 1年生国語の授業より            2年生総合的な学習の時間より        | 
 | |||||||