いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

6/27 想像してみよう! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の1,2学級の美術の授業の様子です。
「2つの像のポーズを考えよう」をテーマに学習が進められていました。
発表の場では、各自で考えたポーズを体で実際に表現していました。

6/27 仲間から刺激を受ける 4

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の2年1組の数学の授業の様子です。
連立方程式の単元で、「かっこつきの問題の解き方を完全マスター」をテーマに学習が進められていました。
仲間の解き方と自分の解き方を比べ、効率的で間違えの少ない方法を探していました。

6/27 仲間から刺激を受ける 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年1組の数学の授業の様子です。
連立方程式の単元で、「かっこつきの問題の解き方を完全マスター」をテーマに学習が進められていました。
仲間の解き方と自分の解き方を比べ、効率的で間違えの少ない方法を探していました。

6/27 仲間から刺激を受ける 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年1組の数学の授業の様子です。
連立方程式の単元で、「かっこつきの問題の解き方を完全マスター」をテーマに学習が進められていました。
仲間の解き方と自分の解き方を比べ、効率的で間違えの少ない方法を探していました。

6/27 仲間から刺激を受ける 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年1組の数学の授業の様子です。
連立方程式の単元で、「かっこつきの問題の解き方を完全マスター」をテーマに学習が進められていました。
仲間の解き方と自分の解き方を比べ、効率的で間違えの少ない方法を探していました。

6/27 学びに向かう真剣なまなざし 3

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の2年3組の理科の授業の様子です。
生物のからだのつくりとはたらきの単元で、「光合成はどこで行われている?」をテーマに学習が進められていました。
真剣に学びに向かう生徒のまなざしが印象的です。

6/27 学びに向かう真剣なまなざし 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年3組の理科の授業の様子です。
生物のからだのつくりとはたらきの単元で、「光合成はどこで行われている?」をテーマに学習が進められていました。
真剣に学びに向かう生徒のまなざしが印象的です。

6/27 学びに向かう真剣なまなざし 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年3組の理科の授業の様子です。
生物のからだのつくりとはたらきの単元で、「光合成はどこで行われている?」をテーマに学習が進められていました。
真剣に学びに向かう生徒のまなざしが印象的です。

6/27 めざせ! 洗濯名人! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の1年1組の家庭科の授業の様子です。
「めざせ! 洗濯名人!」をテーマに調べあげた事柄を発表する授業が行われていました。

6/27 めざせ! 洗濯名人! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の1年1組の家庭科の授業の様子です。
「めざせ! 洗濯名人!」をテーマに調べあげた事柄を発表する授業が行われていました。

6/27 めざせ! 洗濯名人! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の1年1組の家庭科の授業の様子です。
「めざせ! 洗濯名人!」をテーマに調べあげた事柄を発表する授業が行われていました。

6/27 新たな発見は、仲間のおかげ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の1年2組の技術科の授業の様子です。
これまで学習してきた栽培の関する授業で、「農業レベルの対策」をテーマにキュウリ総まとめが行われていました。
各グループのテーマに沿ったレポートをもとに、農業レベルの対策を探っていきます。仲間の協力で新たな発見があったようです。

6/27 新たな発見は、仲間のおかげ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の1年2組の技術科の授業の様子です。
これまで学習してきた栽培の関する授業で、「農業レベルの対策」をテーマにキュウリ総まとめが行われていました。
各グループのテーマに沿ったレポートをもとに、農業レベルの対策を探っていきます。仲間の協力で新たな発見があったようです。

6/27 新たな発見は、仲間のおかげ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の1年2組の技術科の授業の様子です。
これまで学習してきた栽培の関する授業で、「農業レベルの対策」をテーマにキュウリ総まとめが行われていました。
各グループのテーマに沿ったレポートをもとに、農業レベルの対策を探っていきます。仲間の協力で新たな発見があったようです。

6/27 今日の高岡中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 
1年生の教室の東側の花壇には、ツル科の植物が植えられています。アサガオやキュウリなど、夏場の強い日差しを遮る「緑のカーテン」としてです。梅雨の時期真っ只中で、日々の成長の様子も楽しみの一つとなっています。

今日は、朝の活動で「たかまるタイム」が実施されます。朝から生徒たちの笑顔がたくさん見られると思うと、こちらも楽しみです。



■ 今日の予定 ―――――
 ・特別日課(45分日課) 6時間授業 部活動あり
 ・部活動強調週間(〜7/20)
 ・たかまるタイム
 ・最終下校
   ➡ 15:55(部活動なし) 17:30(部活動あり)
 

6/26 若林地区を明るくする 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日の逢妻男川の清掃後、若林交流館において『社会を明るくする運動』が開催されました。
高岡中学区の小学校2校の代表児童と本校生徒の作文発表がありました。また、この地区で活躍する太鼓グループの演奏も披露され、高中生の活躍する姿も見られました。
会場には地域の多くの方が来場され、会を盛り上げてくださいました。また、仲間を応援するために生徒たちも来場し、温かい雰囲気の中で会が進められました。

6/26 若林地区を明るくする 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日の逢妻男川の清掃後、若林交流館において『社会を明るくする運動』が開催されました。
高岡中学区の小学校2校の代表児童と本校生徒の作文発表がありました。また、この地区で活躍する太鼓グループの演奏も披露され、高中生の活躍する姿も見られました。
会場には地域の多くの方が来場され、会を盛り上げてくださいました。また、仲間を応援するために生徒たちも来場し、温かい雰囲気の中で会が進められました。

6/26 若林地区を明るくする 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日の逢妻男川の清掃後、若林交流館において『社会を明るくする運動』が開催されました。
高岡中学区の小学校2校の代表児童と本校生徒の作文発表がありました。また、この地区で活躍する太鼓グループの演奏も披露され、高中生の活躍する姿も見られました。
会場には地域の多くの方が来場され、会を盛り上げてくださいました。また、仲間を応援するために生徒たちも来場し、温かい雰囲気の中で会が進められました。

6/26 地域をきれいに… 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日に高岡ジュニアクラブの主催で行われた「逢妻男川清掃」の様子です。本校1年生が活動の主役でした。 

6/26 地域をきれいに… 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日に高岡ジュニアクラブの主催で行われた「逢妻男川清掃」の様子です。本校1年生が活動の主役でした。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/14 ハピクロ(読み聞かせ)
避難訓練
9/15 高校説明会(3年)

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

地域学校共働本部

いじめ防止基本方針