いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

9/11 学区の高齢者との交流 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日開催された『友愛交流会』開会式と出発直前の様子です。

9/11 学区の高齢者との交流 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日開催された『友愛交流会』開会式前の打合せの様子です。
これから始まる交流に期待と不安が入り交じり、緊張しているようでした。

9/11 学区の高齢者との交流 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日開催された『友愛交流会』開会式前の打合せの様子です。
これから始まる交流に期待と不安が入り交じり、緊張しているようでした。

9/11 学区の高齢者との交流 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、高岡ジュニアクラブが中心となって計画された『友愛交流会』が開催されました。これは、学区に住む高齢者の方々から中学生が様々なお話を聴きながら、交流を深めていくことを目的としています。参加したのは30名以上の高中生の有志たち。
コロナ前は高齢者宅を訪問しての活動でしたが、今回、方法を変えて4年ぶり開催。各地区の集会場などの高齢者の方々にお集まりいただき、中学生がグループに分かれて訪問しました。
戦争体験、高岡地区や高岡中学校の昔の様子など、詳しく教えていただきました。90分という短い時間でしたが、中学生も興味津々で話を聴き、積極的に質問をする場面も。
交流館に戻って来てからは、各グループでの学びの発表もあり、たいへん有意義な会となりました。

9/11 分かったつもりを見つめ直す 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の数学の授業の様子です。
テストが返却され、分かったつもりの部分が明らかになりました。仲間と確認し合いながら、理解のあいまいな部分をはっきりさせていきます。

9/11 分かったつもりを見つめ直す 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の数学の授業の様子です。
テストが返却され、分かったつもりの部分が明らかになりました。仲間と確認し合いながら、理解のあいまいな部分をはっきりさせていきます。

9/11 覚え直し、理解し直し、解き直す 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組の理科の授業の様子です。
テスト返却が行われていました。解答が残せなかった問題、残せたけど間違っていた問題…。取れなかった点数でも内容は全く違います。覚え直し、理解し直し、解き直す。次へつなげるにはこのステップが重要です。

9/11 覚え直し、理解し直し、解き直す 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組の理科の授業の様子です。
テスト返却が行われていました。解答が残せなかった問題、残せたけど間違っていた問題…。取れなかった点数でも内容は全く違います。覚え直し、理解し直し、解き直す。次へつなげるにはこのステップが重要です。

9/11 知識定着の工夫 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の社会の授業の様子です。
テスト返却前に解説が行われ、ようやくテストが手元に戻ってきます。自分がどんな解答を記したかを思い出したりすることは、知識の定着にもつながっています。また、仲間の考え方を共有することで、今後の学習のヒントにもなっています。

9/11 知識定着の工夫 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の社会の授業の様子です。
テスト返却前に解説が行われ、ようやくテストが手元に戻ってきます。自分がどんな解答を記したかを思い出したりすることは、知識の定着にもつながっています。また、仲間の考え方を共有することで、今後の学習のヒントにもなっています。

9/11 知識定着の工夫 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の社会の授業の様子です。
テスト返却前に解説が行われ、ようやくテストが手元に戻ってきます。自分がどんな解答を記したかを思い出したりすることは、知識の定着にもつながっています。また、仲間の考え方を共有することで、今後の学習のヒントにもなっています。

9/11 一生懸命はカッコいい 3

画像1 画像1
画像2 画像2
3年4組の数学の授業の様子です。
定期テストが返却され、さっそく間違え直しです。また、理解があいまいだった問題にも再チャレンジです。今の努力がこの先必ず役に立つ時が来ます。
やっぱり一生懸命はカッコいいですね。

9/11 一生懸命はカッコいい 2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年4組の数学の授業の様子です。
定期テストが返却され、さっそく間違え直しです。また、理解があいまいだった問題にも再チャレンジです。今の努力がこの先必ず役に立つ時が来ます。
やっぱり一生懸命はカッコいいですね。

9/11 一生懸命はカッコいい 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組の数学の授業の様子です。
定期テストが返却され、さっそく間違え直しです。また、理解があいまいだった問題にも再チャレンジです。今の努力がこの先必ず役に立つ時が来ます。
やっぱり一生懸命はカッコいいですね。

9/11 意識の高さが行動に表れる 3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年5組の理科の授業の様子です。
定期テストの返却が行われていました。感心したのはテストの受け取り方。教科担任に正対する、両手でもらう、お辞儀をするなど、返却されるテストを受け取る行為一つをとっても、テストに対しての意識の高さが違ってきます。

9/11 意識の高さが行動に表れる 2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年5組の理科の授業の様子です。
定期テストの返却が行われていました。感心したのはテストの受け取り方。教科担任に正対する、両手でもらう、お辞儀をするなど、返却されるテストを受け取る行為一つをとっても、テストに対しての意識の高さが違ってきます。

9/11 意識の高さが行動に表れる 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年5組の理科の授業の様子です。
定期テストの返却が行われていました。感心したのはテストの受け取り方。教科担任に正対する、両手でもらう、お辞儀をするなど、返却されるテストを受け取る行為一つをとっても、テストに対しての意識の高さが違ってきます。

9/11 ノートに書く内容を極める 2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年2組の社会の授業の様子です。
定期テストが返却され、教科担任からの解説を聞いています。黒板をノートに書き写すだけでなく、教科担任の授業中の説明をいかにノートにメモしていくかが、重要であることを再確認していました。

9/11 ノートに書く内容を極める 1

画像1 画像1
画像2 画像2
2年2組の社会の授業の様子です。
定期テストが返却され、教科担任からの解説を聞いています。黒板をノートに書き写すだけでなく、教科担任の授業中の説明をいかにノートにメモしていくかが、重要であることを再確認していました。

9/11 正しい解き方を学ぶ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組の国語の授業の様子です。
定期テストが返却され、模範解答と自身の解答の違いを確認しています。正しい答え方をマスターし、今後の学習やテストに役立ててほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/14 ハピクロ(読み聞かせ)
避難訓練
9/15 高校説明会(3年)

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

地域学校共働本部

いじめ防止基本方針