6年 道徳 自由行動
本日は修学旅行説明会にお越しいただきありがとうございました。道徳の授業では、自由行動をする際に大切な考えについて話し合いました。修学旅行中の多くは班別活動です。みんなが満足できる班別活動にできるように、みんなで協力できるといいですね。
![]() ![]() 6年 社会 世界の中の日本2
日本と繋がりのある国について調べ学習を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 社会 世界の中の日本1
日本と繋がりのある国について調べ学習を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 漢字
次の一斉テストに向けて学習を進めています。今月の範囲のほとんどが5年生で学習した漢字なので、覚え残しを減らしてもらいたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 身体測定
先日、身体測定を実施しました。夏休み中にさらに大きくなりましたね。近々結果を持ち帰りますのでご確認ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語
「問題を解決するために話し合おう」の学習で、班ごとに話し合いをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語
「問題を解決するために話し合おう」の学習で、班ごとに話し合いをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 朝の学習
言葉で特徴を伝えるゲームをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 アイシン出前授業41 その4
愛・シンパシーゲームで環境について考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 アイシン出前授業41 その3
愛・シンパシーゲームで環境について考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 アイシン出前授業41 その2
愛・シンパシーゲームで環境について考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 アイシン出前授業41 その1
愛・シンパシーゲームで環境について考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年さわやか 米プロジェクト
広めたいこと、広める形を「ふせん」で書いてから、実現可能かという視点で話し合いながら振り分けました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年理科 顕微鏡
顕微鏡を使いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年理科 顕微鏡
顕微鏡を使いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年理科 顕微鏡
顕微鏡を使いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年理科 顕微鏡
顕微鏡を使いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年理科 顕微鏡
顕微鏡を使いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年理科 顕微鏡
顕微鏡を使いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図工(2-3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|