・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

7月17日の東広瀬小学校(2)

4年生の育てているツルレイシ(ゴーヤ)が立派なグリーンカーテンになりました。
GREEN CURTAINS HAVE ALREADY MADE.

画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日の東広瀬小学校(1)

校内には4種類のユリが自生しています。
他の3種類に遅れること2週間で、最後の白いユリが花を咲かせました。
SAIGONO YURIGA MANKAI DESU

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日の東広瀬小学校(47)

5年生の英語の授業です。
英語での発表原稿をまとめたタブレットを確認しているところです。
画像1 画像1

7月12日の東広瀬小学校(46)

JFAこころのプロジェクト「夢の教室」を5年生が実施しました。
special thanks to AISAN Racing Team
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日の東広瀬小学校(45)

JFAこころのプロジェクト「夢の教室」を5年生が実施しました。
special thanks to AISAN Racing Team
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日の東広瀬小学校(44)

JFAこころのプロジェクト「夢の教室」を5年生が実施しました。
special thanks to AISAN Racing Team
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日の東広瀬小学校(43)

JFAこころのプロジェクト「夢の教室」を5年生が実施しました。
special thanks to AISAN Racing Team
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日の東広瀬小学校(42)

JFAこころのプロジェクト「夢の教室」を5年生が実施しました。
special thanks to AISAN Racing Team
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日の東広瀬小学校(41)

JFAこころのプロジェクト「夢の教室」を5年生が実施しました。
special thanks to AISAN Racing Team
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日の東広瀬小学校(40)

JFAこころのプロジェクト「夢の教室」を5年生が実施しました。
special thanks to AISAN Racing Team
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日の東広瀬小学校(39)

JFAこころのプロジェクト「夢の教室」を5年生が実施しました。
special thanks to AISAN Racing Team
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日の東広瀬小学校(38)

JFAこころのプロジェクト「夢の教室」を5年生が実施しました。
special thanks to AISAN Racing Team
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日の東広瀬小学校(37)

JFAこころのプロジェクト「夢の教室」を5年生が実施しました。
special thanks to AISAN Racing Team
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日の東広瀬小学校(103)

タブレットに修学旅行の目的地である奈良、京都のことをまとめているところです。
画像1 画像1

7月14日の東広瀬小学校(102)

タブレットに修学旅行の目的地である奈良、京都のことをまとめているところです。
画像1 画像1

7月14日の東広瀬小学校(101)

タブレットに修学旅行の目的地である奈良、京都のことをまとめているところです。
画像1 画像1

7月14日の東広瀬小学校(100)

タブレットに修学旅行の目的地である奈良、京都のことをまとめているところです。
画像1 画像1

7月14日の東広瀬小学校(99)

6年生が会議中。
みんなで話し合い、聞き合い、教え合い、学び合い。
画像1 画像1

7月14日の東広瀬小学校(98)

みんなのためにありがとう!
画像1 画像1

7月14日の東広瀬小学校(97)

5年生の家庭科の授業です。
タブレットから流す動画を視聴しているところです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年通信

熱中症対応・悩み相談

保健だより

給食だより

PTA

学校からのお知らせ

災害時の対応