5/30 3・4年生

3・4年生 体力テストの様子です。
今日は「ボール投げ」と「50メートル走」を実施しました。「ボール投げ」では、腕をしっかりと振り、ボールを投げる角度に気をつけながら、力いっぱい投げていました。昨年度よりも記録を伸ばせた子がたくさんいたようでした。これからも、しっかりと体を動かして、体力を向上させていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 2年生

2年生 国語科の授業の様子です。
「名前を 見て ちょうだい」の学習です。今日は、「いつ」「だれが」「どこで」に着目して、場面ごとにあらすじや人物の様子を確認しました。少し長い文章ですが、読み取るポイントを確認しながら、教科書を丁寧に読むことで、少しずつ内容を理解できるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 1年生

1年生 国語科の授業の様子です。
「きいて つたえよう」の学習です。先生の言葉を聞いて、代表の子どもが他の友達に正しく伝える学習をしました。「みぎては あたま」「ひだりては おへそ」などの指示を、友達に分かりやすく伝えることができました。聞き手の子どもも、集中してしっかりと聞き、正しく動くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 元気サミット

元気サミットの様子です。
全校のみんなで集会室に集まって、集会を行いました。まずは、3色グループに分かれて、めあての振り返りをしました。5・6年生は学習用タブレットを活用しながら、話し合いを進めていました。みんな、対話トレーニングで学んでいることを意識しながら、相手に伝わるように話そうとする姿が見られました。その後は、来月のスケジュールの確認、誕生日紹介と進みました。新しい週を元気よくスタートすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 5・6年生

5・6年生 書写の授業の様子です。
本日も地域講師の方にご指導いただきました。それぞれにお手本を書いていただき、一人一人に丁寧に朱書きをしていただいています。子どもたちは、心を落ち着けて集中して取り組んでいました。地域の皆様のご協力で、質の高い学習ができることに感謝しています。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 ひまわり学級

ひまわり学級 日常生活の授業の様子です。
今日は、トランプを使って学習していました。ゲームを行った後、獲得した枚数を確認していました。5枚ずつのまとまりを使って考えることで、すばやく正確に数えることができました。さまざまな体験を通して、数の処理がスムーズにできるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 3・4年生

3・4年生 社会科の授業の様子です。
「わたしのまち みんなのまち」の学習です。豊田市の大蔵地区について調べたことを、学習用タブレットを活用してまとめていました。自分たちの暮らしている地域のよさについて、それぞれにまとめることができました。こうした活動を通して、地域を知り、地域を愛する心を育んでいってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 1・2年生

1・2年生 音楽科の授業の様子です。
今日は、いろいろな楽器を使って学習していました。先生からの呼びかけに合わせて、楽器を鳴らしながら答える活動を行いました。みんな、大きな声で元気よくリズムに合わせて楽器を鳴らすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5年間行事計画(5/26現在)

大変遅くなりましたが、令和5年度の年間行事計画をUPしました。

5/25 5・6年生

5・6年生 オンライン授業の様子です。
今日は、新盛小学校と合同で国語科の授業を行いました。ICT機器を活用して、他校の友達と合同で行う学習を昨年度から継続実施しています。今日は、5年国語「知りたいことを聞き出そう」の学習です。インタビューの方法を学び、実際に他校の友達にインタビューをしました。今後も、足助地区のつながりを生かした対話的な授業に引き続き取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 ひまわり学級

ひまわり学級 朝の挨拶の様子です。
今日も職員室へ朝の挨拶にきてくれました。今日は、カレンダーを指さしながら、週末の予定について繰り返しお話をしてくれました。身振り手振りを使ったり、表情を変えたりしながら、楽しみなことや気になることをいろいろと伝えることができるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 3・4年生

3・4年生 体育科の授業の様子です。
今日は体力テストに向けた練習をしました。「立ち幅跳び」の練習では、腕をしっかりと振り、タイミングを合わせて跳ぶことを意識しました。その後は「ボール投げ」なども練習しました。体力テストは来週実施予定です。しっかりと準備して自信をもって臨めるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 2年生

2年生 国語科の授業の様子です。
「名前を 見て ちょうだい」の学習です。教科書を音読してから、場面分けをしました。どこでお話を区切ることができるのかを「時間」「場所」「登場人物」に着目しながら考えました。先生と対話しながら繰り返し文章を読むことで、少しずつ内容の理解が深まっていく様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 1年生

1年生 国語科の授業の様子です。
「とん こと とん」の学習です。お話の内容をみんなで確認していました。「だれが」出てきて「何を」したか、など一つ一つの言葉を丁寧に読みながら、気づいたことを伝え合っていました。対話を通して学びを深めている様子が見られる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 5・6年生

5・6年生 家庭科の授業の様子です。
今日は調理実習を行っていました。「青菜のおひたし」と「ゆでいも」に挑戦していました。ピーラーを使ってじゃがいもの皮を剥き、包丁で食べやすい大きさに切っていました。みんな、とても慎重に作業していました。調理器具の使い方や調理の手順をしっかりと学べていたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 3・4年生

3・4年生 理科の授業の様子です。
「太陽の光」の学習です。鏡を使って日光をはね返し、光の進み方について調べました。みんな、壁に貼った的をめがけて夢中で光をはね返していました。実験を通して、光がまっすぐに進むことや、たくさんの光を当てると温度が高くなることなどを理解できました。これからも、実験や観察を通して、いろいろなことを学んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 1・2年生

1・2年生 体育科の授業の様子です。
今日は「一輪車」「遊具遊び」「リレー」の学習をしました。一輪車は、運動会に向けて練習を頑張ったので、みんなとても上手に乗れるようになりました。天気がよく、気持ちよく運動ができました。暑さに気を付けながら、しっかりと体を動かしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 5・6年生

5・6年生 社会科の授業の様子です。
今日は「聖武天皇」に関する内容を学習しました。当時の日本の様子や、大仏づくりなどについてみんなでその目的や意義について考えました。年表などの資料をもとに、気づいたことや考えたことを伝え合い、奈良時代への理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 ひまわり学級

ひまわり学級 国語科の授業の様子です。
今日はいろいろなカードを見て「食べられるもの」と「食べられないもの」に分ける学習をしていました。このところ、語彙が増えてきて、さまざまなものの名称をどんどん覚えています。この調子で、さらにコミュニケーション力を育んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 3・4年生

3・4年生 音楽科の授業の様子です。
今日も楽しく歌を歌ったり、リズム打ちをしたりしていました。「さくら さくら」や「いいことありそう」をリズムや旋律を意識して歌いました。友達の歌声を聞きながら、声を合わせて元気よく歌えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
9/1 避難訓練
4時間授業
14:00下校

学校だより

学年通信

保健だより

PTA

その他