1年生 図画工作
目の動きに注目して『海の絵』を書きました。
海の生き物たちと楽しそうに遊ぶ様子を、 表情豊かに描くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年理科 台風と防災
台風と防災についてのスライドを作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年理科 台風と防災
台風について、教科書やキュビナで確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年理科 台風と防災
台風について、教科書やキュビナで確認しました。
5年理科 台風と防災
台風について、教科書やキュビナで確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 プールその2
手でかきながら水中でジャンプし、もぐる練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 プールその1
手でかきながら水中でジャンプし、もぐる練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年 図画工作科授業42
講師の方を招き、彫刻刀の導入授業を行いました。その4
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 図画工作科授業42
講師の方を招き、彫刻刀の導入授業を行いました。その3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 図画工作科授業42
講師の方を招き、彫刻刀の導入授業を行いました。その2
![]() ![]() ![]() ![]() 4年 図画工作科42
講師の方を招き、彫刻刀の導入授業を行いました。その1
![]() ![]() ![]() ![]() 5年理科 台風と防災
台風や防災についてのスライドを作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年体育 プール
けのびの練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年体育 プール
けのびの練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年体育 プール
けのびの練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年理科 台風と防災
台風について、教科書やインターネットで調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年理科 台風と防災
台風について、教科書やインターネットで調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 外国語その2
グループを作り、英語で曜日を発音するゲームをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 外国語その1
身体を動かしながら、曜日の歌を英語で歌いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9・10組 どきどき(4年生図工)
4年生は図工で木版画に挑戦!
ということで この日は彫刻刀の正しい使い方を学習しました。 練習用のボードで 彫刻刀の正しい持ち方、 三角刀や丸刀など刃の種類によって掘れ方の違うことを確かめました。 初めて使う彫刻刀に みんなどきどき。 恐る恐る練習ボードを掘り進めていました。 練習や作品作りに取り組む中で 少しずつ扱いに慣れていくと良いと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|