8/21 車で載らないように注意してください
マンホールのフタが割れているのが見つかりました。人が載っても大丈夫ですが、車が載ると完全に割れてタイヤが落ちる可能性があるそうです。武道場の北側駐車場になります。今はコーンを立ててありますので、気を付けてください。
【お知らせ】 2023-08-21 16:36 up!
8/20 高等学校魅力発見フェスタ
スカイホール豊田で開催された
高等学校魅力発見フェスタを見学しました。
竜神中学校の生徒にも会うことができました。保護者と来ている子、生徒同士で来ている子と様々でしたが、間違いなく進路選択の参考になったことでしょう。
【校長室から】 2023-08-20 19:08 up!
8/18 Sky Menu の新しい機能
Sky Menu に新機能が追加されます。それに合わせ、中学校で研修会を開きました。参加した先生からは、「授業中にも使いやすそう」「使ったら面白いと思う」といった声が聞かれました。まだ皆さんの学習用タブレットには反映されていませんが、夏休み明けには使用できるようになります。
お盆休みが終わりましたが、まだまだ暑い日が続きます。体調管理に気をつけ、残りの夏休みを過ごしてください。9月1日に元気に登校してくる皆さんの姿を期待しています。
【校長室から】 2023-08-18 18:11 up!
8/9〜15 学校閉庁日
本日(9日)から15日まで県下一斉の学校閉庁となります。この期間は、学校も留守番電話にさせていただきます。
どうしても学校と緊急で連絡がとりたい場合、以下の文書を参考にしてください。
※関係する文書は→→→
こちら(項目4になります)
子どもたちは、家庭での時間を大切にしてください。
【写真】
「今日の献立」にある温かいメッセージ。9月の献立がまだわからなかった7月最終日に、給食委員が気を利かせて書いてくれていました。ありがとう!
【校長室から】 2023-08-09 07:36 up!
8/9 いざ!
本日、静岡県で行われる東海大会に女子卓球部が出発しました。登録メンバー以外にも多くの仲間たちが一緒に現地に行って応援します。仲間からの応援にプレーで貢献できるよう、頑張ってください。
【校長室から】 2023-08-09 06:49 up! *
8/8 豊田市教育研究協議会にむけて
豊田市の先生が集まって、授業実践の研究協議会を行います。竜神中学校からは2名の先生がレポートを発表します。本日は、その発表のリハーサルを行いました。心がふるえる導入、心をふるわせる授業展開について提案してきます。
【校長室から】 2023-08-08 13:21 up!
8/7 東京からのお客様
中学3年生が東京から一人で電車を乗り継いで竜神中学校を訪問しに来ました。目的は、卒業論文を作成するためです。卒業論文に設定したテーマは「地域部活動について」だそうです。竜神中学校の地域部活動が、東京にまで伝わっていることに驚きました。教頭先生と情報交換をし、有意義な時間を過ごすことができたようです。
【校長室から】 2023-08-07 15:17 up!
8/7 スズメバチの巣が見つかりました
竜神中武道場横の藤棚の中に、ハンドボールほどの大きさのスズメバチの巣が発見されました。被害が出る前で本当に良かったです。職員に知らせてくださった野球クラブの方、ありがとうございます。
専門業者に相談した所、本日夜に駆除していただけることになりました。明日からは通常通り藤棚を使っていただけると思います。
また、これまでも生徒が蜂の巣を発見したことにより、早期の駆除対応につながったケースがたくさんありました。生徒の皆さんの意識の高さが皆さんの安全につながっており、素晴らしいことです。
【緊急情報】 2023-08-07 09:55 up!
8/4 朝から熱い声が(剣道部)
今週はずっと熱中症警戒アラートが出ました。
室外では朝のわずかな時間しか練習できない日が多かったですが、2年生中心となったチームからフレッシュで元気な声が聞こえてきます。
来週は台風が心配です。動向に注目しています。
【生徒の活動】 2023-08-04 16:24 up!
8/4【理系向け】ノーベル賞学者 野依先生の講演会
夏休みに入ってチラシが届きましたので紹介します。
チラシは→→
こちら
・ノーベル化学賞の野依良治先生の、無料特別講演です。
・理系を目指している生徒には特におすすめします。
・夢は自らつかみとるもの…夢に近づくチャンスですね。
【お知らせ】 2023-08-04 10:00 up!
8/2 竜神中と逢妻中の合同チーム(野球部)
野球部は新チームとして練習が始まっています。
今週から逢妻中の生徒3名が加わり、今季から「竜神中と逢妻中」の合同チームとなります。
少子化やクラブチームへの選手所属により、各学校で部活動の存続が難しくなっています。竜神中としても、選手が多い方が様々な試合形式の練習もできますし、他校の指導者、選手との交流から学べる機会も増えます。
竜神と逢妻でWin−Winの関係で生徒を育てていきます。
※ 練習場所は竜神中学校で、逢妻中の先生も練習に参加されます。
【お知らせ】 2023-08-02 18:07 up!