6月12日の東広瀬小学校(59)
タブレットを使ってカレンダーを作成していました。
![]() ![]() 6月12日の東広瀬小学校(58)
2組の図工の授業です。
![]() ![]() 6月12日の東広瀬小学校(57)
6月12日に給食で出された「いかフライのレモンしょうゆがけ」です。
このメニューは西尾市の給食献立として生まれ、県内で有名なメニューです。 ついに豊田市にも登場です。 毎日の給食の献立や学校給食の情報は、豊田市教育委員会や豊田市役所のウェブサイト(ホームページ)でも見ることができます。 また、本校ホームページのトップページの下のほうにもリンクがあります。 パソコンやタブレット、スマホで見ることができます。 6月の献立 ![]() ![]() 6月12日の東広瀬小学校(56)
6月12日の給食のメニューです。
毎日の給食の献立や学校給食の情報は、豊田市教育委員会や豊田市役所のウェブサイト(ホームページ)でも見ることができます。 また、本校ホームページのトップページの下のほうにもリンクがあります。 パソコンやタブレット、スマホで見ることができます。 6月の献立 ![]() ![]() 6月12日の東広瀬小学校(55)
給食の前にはしっかりと手洗い。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日の東広瀬小学校(54)
タブレットでグーグルアースを使って調べ学習をしていました。
2年生の生活科の授業です。 ![]() ![]() 6月12日の東広瀬小学校(53)
タブレットでグーグルアースを使って調べ学習をしていました。
2年生の生活科の授業です。 ![]() ![]() 6月12日の東広瀬小学校(52)
タブレットでグーグルアースを使って調べ学習をしていました。
2年生の生活科の授業です。 ![]() ![]() 6月12日の東広瀬小学校(51)
タブレットでグーグルアースを使って調べ学習をしていました。
2年生の生活科の授業です。 ![]() ![]() 6月12日の東広瀬小学校(50)
タブレットでグーグルアースを使って調べ学習をしていました。
2年生の生活科の授業です。 ![]() ![]() 6月12日の東広瀬小学校(49)
タブレットでグーグルアースを使って調べ学習をしていました。
2年生の生活科の授業です。 ![]() ![]() 6月12日の東広瀬小学校(48)
タブレットでグーグルアースを使って調べ学習をしていました。
2年生の生活科の授業です。 ![]() ![]() 6月12日の東広瀬小学校(47)
タブレットでグーグルアースを使って調べ学習をしていました。
2年生の生活科の授業です。 ![]() ![]() 6月12日の東広瀬小学校(46)
タブレットでグーグルアースを使って調べ学習をしていました。
2年生の生活科の授業です。 ![]() ![]() 6月12日の東広瀬小学校(45)
タブレットでグーグルアースを使って調べ学習をしていました。
2年生の生活科の授業です。 ![]() ![]() 6月12日の東広瀬小学校(44)
タブレットでグーグルアースを使って調べ学習をしていました。
2年生の生活科の授業です。 ![]() ![]() 6月12日の東広瀬小学校(43)
タブレットでグーグルアースを使って調べ学習をしていました。
2年生の生活科の授業です。 ![]() ![]() 6月12日の東広瀬小学校(42)
タブレットでグーグルアースを使って調べ学習をしていました。
2年生の生活科の授業です。 ![]() ![]() 6月12日の東広瀬小学校(41)
タブレットでグーグルアースを使って調べ学習をしていました。
2年生の生活科の授業です。 ![]() ![]() 6月12日の東広瀬小学校(40)
タブレットでグーグルアースを使って調べ学習をしていました。
2年生の生活科の授業です。 ![]() ![]() |