| 5月26日の東広瀬小学校(8)
5年生の取り組んでいる稲作です。 教え合い、助け合い、学び合いで活動を進めています。     5月26日の東広瀬小学校(7)
プールそうじをしました。         5月26日の東広瀬小学校(6)
プールそうじをしました。         5月26日の東広瀬小学校(5)
プールそうじをしました。             5月26日の東広瀬小学校(4)
プールそうじをしました。             5月26日の東広瀬小学校(3)
プールそうじをしました。         5月26日の東広瀬小学校(2)
プールそうじをしました。             5月26日の東広瀬小学校(1)
プールそうじをしました。             5月25日の東広瀬小学校(46)
5月25日(木)の給食のメニューです。 毎日の給食の献立や学校給食の情報は、豊田市教育委員会や豊田市役所のウェブサイト(ホームページ)でも見ることができます。 また、本校ホームページのトップページの下のほうにもリンクがあります。 パソコンやタブレット、スマホで見ることができます。 5月の献立     5月25日の東広瀬小学校(45)
給食が近づくと、公務手さんがワゴンを教室の前に運んでくれます。 毎日の給食の献立や学校給食の情報は、豊田市教育委員会や豊田市役所のウェブサイト(ホームページ)でも見ることができます。 また、本校ホームページのトップページの下のほうにもリンクがあります。 パソコンやタブレット、スマホで見ることができます。 5月の献立     5月25日の東広瀬小学校(44)
給食前にはしっかり手洗い     5月25日の東広瀬小学校(43)
プールバッグもってきましたが、天候不良でプールそうじはできませんでした。             5月25日の東広瀬小学校(42)
6年生です。         5月25日の東広瀬小学校(41)
5年生がキャンプの準備をしていました。 石野連合の3校で、ふれあい、支え合い、学び合いの2日間にしていけるとよいですね。         5月25日の東広瀬小学校(40)
ミニトマトの栽培日記をつけている2年生です。 成長の様子をタブレットで写真を撮ってきています。     5月25日の東広瀬小学校(39)
ミニトマトの栽培日記をつけている2年生です。 成長の様子をタブレットで写真を撮ってきています。     5月25日の東広瀬小学校(38)
ミニトマトの栽培日記をつけている2年生です。 成長の様子をタブレットで写真を撮ってきています。     5月25日の東広瀬小学校(37)
ミニトマトの栽培日記をつけている2年生です。 成長の様子をタブレットで写真を撮ってきています。     5月25日の東広瀬小学校(36)
ミニトマトの栽培日記をつけている2年生です。 成長の様子をタブレットで写真を撮ってきています。     5月25日の東広瀬小学校(35)
ミニトマトの栽培日記をつけている2年生です。 成長の様子をタブレットで写真を撮ってきています。     |