7・8・9・10組 海の絵を描いたよ!ー1年生図工ー
1年生の図工では
「うみであそぶぼく・わたし」をテーマに絵を描きました。 海に入って気持ちよく遊んでいる様子を クレヨンを使ってのびのびと描けました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9・10組 閉じ込めた空気や水の性質を調べよう!ー4年生理科ー
4年生の理科では、
閉じ込めた空気や水の性質について 実験をして調べています。 今回の授業では、 予想や結果を、タブレットのアプリで 予想や結果を友だちと共有します。 みんなの意見が一度に見られ、 自分の考えもみんなに見てもらえるので 子どもたちは一生懸命 学習カードに自分の考えを記録しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年体育 プール
自由時間にも泳ぎ続けた子もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年体育 プール
月曜日、延期になった計測を終えて、最後の自由時間を過ごしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年理科 単元テストに向けて
キュビナでも確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年理科 単元テストにむけて
学びを確かめました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科
閉じ込めた水に力を加えると、体積がどうなるか実験して確かめました。
![]() ![]() 2年 図工 とろとろ絵の具![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中には真剣になりすぎて腕までついている子もいました。 とろとろが肌で実感できたようです。 6年 音楽 ラバーズコンチェルト2
演奏会を開いてくれました。初めての演奏と聴き比べると、練習の成果がとても表れていることがよく分かりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 音楽 ラバーズコンチェルト1
演奏会を開いてくれました。初めての演奏と聴き比べると、練習の成果がとても表れていることがよく分かりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行に向けて3
京都の班計画が終わり、次は奈良の計画を立てています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行に向けて2
京都の班計画が終わり、次は奈良の計画を立てています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行に向けて1
京都の班計画が終わり、次は奈良の計画を立てています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 図画工作 まが玉づくり3
一生懸命磨いて、形を整えています。2組は来週完成予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 図画工作 まが玉づくり2
一生懸命磨いて、形を整えています。2組は来週完成予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 図画工作 まが玉づくり1
一生懸命磨いて、形を整えています。2組は来週完成予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 プールその2
クロールの練習をして、泳力測定をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 プールその1
クロールの練習をして、泳力測定をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 応急手当講習
応急手当講習で、胸骨圧迫やAEDについて体験しながら学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 応急手当講習
応急手当講習で、胸骨圧迫やAEDについて体験しながら学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |