5年 佐久島野外学習
オリエンテーリングの結果やフォトコンテストの結果発表がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 佐久島野外学習
オリエンテーリングの結果やフォトコンテストの結果発表がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 佐久島野外学習
オリエンテーリングの結果やフォトコンテストの結果発表がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 佐久島野外学習
オリエンテーリングの結果やフォトコンテストの結果発表がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 佐久島野外学習
オリエンテーリングの結果やフォトコンテストの結果発表がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図工 (2-2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 持ってきたカップや手のひらで模様を作って感触を楽しむ子もいました。 カップ等の準備、ありがとうございました。 2年生 読み聞かせ(2-3)![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9・10組 トロトロ絵の具で遊んだよー2年生図工ー
2年生は図工の時間に
液体粘土を混ぜて作ったトロトロ絵の具で遊びました。 手につけたトロトロ絵の具で画用紙いっぱいに 楽しく模様を描きました。 出来上がった作品に大満足! 図工大好きです! ![]() ![]() 7・8・9・10組 「やさいいちば」最終日も大盛況!
「やさいいちば」もとうとう今日が最終日。
担当のメンバーも 最終日だからしっかり締めくくろうと、やる気いっぱい。 係も上手に分担して販売活動を行うことができました。 この活動を通して 普段は人と話すのを恥ずかしがる子が積極的にお客さんに応対したり、 活動を分担するときに譲り合うなど友だちの気持ちを汲み取ったり、 子どもたちの成長した姿を沢山見ることができました。 2週間にわたり、多くの保護者の皆さん、地域の方に ご協力いただき、今回の「やさいいちば」の活動を 大成功させることができました。 本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9・10組 みんなニコニコ、心もぽかぽか
月に一度の読み聞かせ会
「今日はどんなお話かな?」 子どもたちが楽しみにしている時間です。 今回は 「へんしんオバケ」 「わたしのワンピース」の2冊を読んでいただきました。 「へんしんオバケ」は オバケトンネルを抜けると あれれ?言葉の区切る場所が変わって オバケに変身! 子どもたちはその変化の面白さに思わずにっこり。 「わたしのワンピース」は 真っ白なワンピースを着たうさぎが色々な場所を通ると 不思議なことにその場所と同じ模様に。 虹や夜空を通って綺麗な模様のついたワンピースを見て 「すごい!きれい!」 と思わずつぶやく子どもたち。 読み聞かせは、心がぽかぽかした気持ちで満たされる素敵な時間です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 理科(植物の観察)
5月に植えた、ひまわり•ホウセンカがだいぶ大きくなりました!
こまめに水やりをしてくれている子たちのおかげです。 花が咲くのが楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 着衣泳講習会12
無事に行うことができました。体育館で講義を聞いた後、実際にプールで講習を受けました。ペットボトルを使って上手にぷかぷかと浮いていました。準備をしてくださり、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 着衣泳講習会11
無事に行うことができました。体育館で講義を聞いた後、実際にプールで講習を受けました。ペットボトルを使って上手にぷかぷかと浮いていました。準備をしてくださり、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 着衣泳講習会10
無事に行うことができました。体育館で講義を聞いた後、実際にプールで講習を受けました。ペットボトルを使って上手にぷかぷかと浮いていました。準備をしてくださり、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 図書室へ
夏休み用の本を借りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 図書室へ
夏休み用の本を借りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年算数 合同な図形
授業の終わりには、算友やキュビナで学びを確認します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 着衣泳講習会9
無事に行うことができました。体育館で講義を聞いた後、実際にプールで講習を受けました。ペットボトルを使って上手にぷかぷかと浮いていました。準備をしてくださり、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年算数 合同な図形
授業の終わりには、算友やキュビナで学びを確認します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年算数 合同な図形
多角形の法則を見つけて、どんどん内角の和を求めている子もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |