・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

7月4日の東広瀬小学校(77)

4年生の授業の様子です。
画像1 画像1

7月4日の東広瀬小学校(76)

ひろせ池でシオカラトンボを見つけました。
飛び回る昆虫をタブレットで撮影するのは難しいですね。
青色がとてもきれいでした。
画像1 画像1

7月4日の東広瀬小学校(75)

ひろせ池の蓮の花はとっくに終わってしまったと思っていましたが、かろうじて3輪咲いていたので、タブレットで撮影しました。
美しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日の東広瀬小学校(74)

校地内にユリが咲き始めたので、タブレットで撮影しました。
いま現在、3種類のユリが咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日の東広瀬小学校(73)

校地内にユリが咲き始めたので、タブレットで撮影しました。
いま現在、3種類のユリが咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日の東広瀬小学校(72)

校地内にユリが咲き始めたので、タブレットで撮影しました。
いま現在、3種類のユリが咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日の東広瀬小学校(71)

校地内にユリが咲き始めたので、タブレットで撮影しました。
いま現在、3種類のユリが咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日の東広瀬小学校(70)

3年生の外国語活動の授業です。
色の英語表現を学習しています。
タブレットを利用してインタビューゲームをしているところです。
画像1 画像1

7月4日の東広瀬小学校(69)

3年生の外国語活動の授業です。
色の英語表現を学習しています。
タブレットを利用してインタビューゲームをしているところです。
画像1 画像1

7月4日の東広瀬小学校(68)

3年生の外国語活動の授業です。
色の英語表現を学習しています。
タブレットを利用してインタビューゲームをしているところです。
画像1 画像1

7月4日の東広瀬小学校(67)

3年生の外国語活動の授業です。
色の英語表現を学習しています。
タブレットを利用してインタビューゲームをしているところです。
画像1 画像1

7月4日の東広瀬小学校(66)

3年生の外国語活動の授業です。
色の英語表現を学習しています。
タブレットを利用してインタビューゲームをしているところです。
画像1 画像1

7月4日の東広瀬小学校(65)

3年生の外国語活動の授業です。
色の英語表現を学習しています。
タブレットを利用してインタビューゲームをしているところです。
画像1 画像1

7月4日の東広瀬小学校(64)

3年生の図工の授業です。
タブレットで川の様子を表現していました。
画像1 画像1

7月4日の東広瀬小学校(63)

3年生の図工の授業です。
タブレットで川の様子を表現していました。
画像1 画像1

7月4日の東広瀬小学校(62)

3年生の図工の授業です。
タブレットで川の様子を表現していました。
画像1 画像1

7月4日の東広瀬小学校(61)

給食献立一口メモを紹介している保健給食委員ですです。

毎日の給食の献立や学校給食の情報は、豊田市教育委員会や豊田市役所のウェブサイト(ホームページ)でも見ることができます。
また、本校ホームページのトップページの下のほうにもリンクがあります。
パソコンやタブレット、スマホで見ることができます。

7月の献立

画像1 画像1

7月4日の東広瀬小学校(60)

7月4日の給食の献立です。

毎日の給食の献立や学校給食の情報は、豊田市教育委員会や豊田市役所のウェブサイト(ホームページ)でも見ることができます。
また、本校ホームページのトップページの下のほうにもリンクがあります。
パソコンやタブレット、スマホで見ることができます。

7月の献立

画像1 画像1

7月4日の東広瀬小学校(59)

1年生が栽培しているアサガオの写真をタブレットで撮影しました。
画像1 画像1

7月4日の東広瀬小学校(58)

1年生が栽培しているアサガオの写真をタブレットで撮影しました。
どの子のアサガオも花をたくさん咲かせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/21 前期個別懇談会(全学年)
夏休み開始 〜8月31日

学校だより

学年通信

熱中症対応・悩み相談

保健だより

給食だより

PTA

学校からのお知らせ

災害時の対応