6月20日の東広瀬小学校(9)
3年生の外国語活動の授業です。 
タブレットを使ってジャンケンゲームを工夫しました。  
	 
6月20日の東広瀬小学校(8)
3年生の外国語活動の授業です。 
タブレットを使ってジャンケンゲームを工夫しました。  
	 
6月20日の東広瀬小学校(7)
3年生の外国語活動の授業です。 
タブレットを使ってジャンケンゲームを工夫しました。  
	 
6月20日の東広瀬小学校(6)
タブレットを囲んで楽しい土管を過ごしています。 
 
	 
6月20日の東広瀬小学校(5)
ツルレイシ(ゴーヤ)の様子を観察する4年生です。 
プランターをグループごとに分けているので、みんなで協力して水やりをしたり、いっしょに観察したりしています。 助け合い、教え合い、学び合いですね。  
	 
6月20日の東広瀬小学校(4)
図書システム用のパソコンを操作して、貸し出しや返却の手続きの仕事をする図書委員です。 
おいでん月間が始まり、図書室は朝から大盛況です。  
	 
6月20日の東広瀬小学校(3)
給食の献立情報や栄養情報を記入している保健給食委員です。 
毎日の給食の献立や学校給食の情報は、豊田市教育委員会や豊田市役所のウェブサイト(ホームページ)でも見ることができます。 また、本校ホームページのトップページの下のほうにもリンクがあります。 パソコンやタブレット、スマホで見ることができます。 6月の献立  
	 
6月20日の東広瀬小学校(2)
どんぐりの木の世話をしてくれている6年生です。 
 
	 
6月20日の東広瀬小学校(1)
アサガオの世話をする1年生です。 
みんなで支え合い、学び合いです。  
	 
 
	 
6月19日 グランパスくん来校
グランパスくんが来校しました。 
AISATSU-UNDOU & RECYCLE ACTIVITY 終了後、冷風扇の前で涼むお茶目なグランパスくん。 おつかれさまでした。 ありがとうございました。  
	 
 
	 
6月19日 グランパスくん来校
グランパスくんが来校しました。 
AISATSU-UNDOU & RECYCLE ACTIVITY  
	 
 
	 
6月19日 グランパスくん来校
グランパスくんが来校しました。 
AISATSU-UNDOU & RECYCLE ACTIVITY  
	 
 
	 
6月19日 グランパスくん来校
グランパスくんが来校しました。 
AISATSU-UNDOU & RECYCLE ACTIVITY  
	 
 
	 
6月19日 グランパスくん来校
グランパスくんが来校しました。 
AISATSU-UNDOU & RECYCLE ACTIVITY  
	 
 
	 
6月19日 グランパスくん来校
グランパスくんが来校しました。 
AISATSU-UNDOU & RECYCLE ACTIVITY  
	 
 
	 
 
	 
6月19日 グランパスくん来校
グランパスくんが来校しました。 
AISATSU-UNDOU & RECYCLE ACTIVITY  
	 
 
	 
6月19日 グランパスくん来校
グランパスくんが来校しました。 
AISATSU-UNDOU & RECYCLE ACTIVITY  
	 
 
	 
 
	 
6月19日 グランパスくん来校
グランパスくんが来校しました。 
AISATSU-UNDOU & RECYCLE ACTIVITY  
	 
6月19日の東広瀬小学校(59)
ファミリー性さ鵜の様子です。 
はじめのあいさつをするところです。  
	 
6月19日の東広瀬小学校(58)
給食献立一口メモを紹介している保健給食委員です。 
毎日の給食の献立や学校給食の情報は、豊田市教育委員会や豊田市役所のウェブサイト(ホームページ)でも見ることができます。 また、本校ホームページのトップページの下のほうにもリンクがあります。 パソコンやタブレット、スマホで見ることができます。 6月の献立  
	 
 |