いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

4/24 新しい言葉をしっかり確認 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の数学の授業の様子です。
「絶対値を知ろう」をテーマに学習が進められていました。初めて聞く「絶対値」という言葉。前回の復習もしっかりと行われ、つまずきを少なくできるよう丁寧に授業が進められていました。

4/24 新しい言葉をしっかり確認 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の数学の授業の様子です。
「絶対値を知ろう」をテーマに学習が進められていました。初めて聞く「絶対値」という言葉。前回の復習もしっかりと行われ、つまずきを少なくできるよう丁寧に授業が進められていました。

4/24 美しいもの !? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組の国語の授業の様子です。
「『美しいもの』の話をしよう」をテーマに学習が進められていました。自分の『美しいもの』をどんどん発表してきます。仲間の興味・関心、感性に共感しながら、和やかなムードで授業が行われていました。

4/24 美しいもの !? 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組の国語の授業の様子です。
「『美しいもの』の話をしよう」をテーマに学習が進められていました。自分の『美しいもの』をどんどん発表してきます。仲間の興味・関心、感性に共感しながら、和やかなムードで授業が行われていました。

4/24 甘く見てはいけない 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組の数学の授業の様子です。
式の計算の単元で、「項の次数を確認する」をテーマに学習が進められていました。一見、簡単そうに見える次数ですが、内容をしっかり理解していないと間違えてしまいやすいものでもあります。何問も例題を解き、しっかり身につけようと努力していました。

4/24 甘く見てはいけない 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組の数学の授業の様子です。
式の計算の単元で、「項の次数を確認する」をテーマに学習が進められていました。一見、簡単そうに見える次数ですが、内容をしっかり理解していないと間違えてしまいやすいものでもあります。何問も例題を解き、しっかり身につけようと努力していました。

4/24 光る笑顔 〜輝く高中生〜 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、豊南中学校で行われた豊田市民総合体育大会・ソフトテニス競技・団体戦の様子です。

4/24 光る笑顔 〜輝く高中生〜 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、豊南中学校で行われた豊田市民総合体育大会・ソフトテニス競技・団体戦の様子です。

4/24 光る笑顔 〜輝く高中生〜 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、豊南中学校で行われた豊田市民総合体育大会・ソフトテニス競技・団体戦の様子です。

4/24 光る笑顔 〜輝く高中生〜 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、豊南中学校で行われた豊田市民総合体育大会・ソフトテニス競技・団体戦の様子です。

4/24 光る笑顔 〜輝く高中生〜 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、豊南中学校で行われた豊田市民総合体育大会・ソフトテニス競技・団体戦の様子です。

4/24 人の心を大切にする

画像1 画像1
この週末は、部活動やクラブの活動でとてもにぎわった本校の運動場。しかし、月曜日になると見事に整備されています。
使った場所をもと道理かそれ以上の状態にする ―――
学校に限らず、様々な場所でも同じように行動に表せる生徒を育成できるよう、継続して指導を行っていきたいと思います。

学校だより「質実剛健」1

以下のリンクからご覧ください。
学校だより「質実剛健」1

4/24 興味津々 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組の理科の授業の様子です。
双眼実態顕微鏡の使い方について学んでいました。今後の観察の授業で使用が始まる双眼実態顕微鏡。興味津々といった感じもしましたが、学習を効率よく進めるためにも、しっかりとマスターしてほしいと思います。

4/24 興味津々 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組の理科の授業の様子です。
双眼実態顕微鏡の使い方について学んでいました。今後の観察の授業で使用が始まる双眼実態顕微鏡。興味津々といった感じもしましたが、学習を効率よく進めるためにも、しっかりとマスターしてほしいと思います。

4/24 興味津々 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組の理科の授業の様子です。
双眼実態顕微鏡の使い方について学んでいました。今後の観察の授業で使用が始まる双眼実態顕微鏡。興味津々といった感じもしましたが、学習を効率よく進めるためにも、しっかりとマスターしてほしいと思います。

4/24 見事な集中力 2

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2学級の美術の授業の様子です。
「テーマに合わせた絵を描こう」をテーマに活動が行われていました。星やチョウ、ダイヤなどのイラストを一生懸命描き込んでいきます。熱中して物事に取り組む生徒の姿は、やっぱりカッコいい。

4/24 見事な集中力 1

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2学級の美術の授業の様子です。
「テーマに合わせた絵を描こう」をテーマに活動が行われていました。星やチョウ、ダイヤなどのイラストを一生懸命描き込んでいきます。熱中して物事に取り組む生徒の姿は、やっぱりカッコいい。

4/24 練習成果を試す 3

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、女子ハンドボール部が知立の中学校に出かけ、練習試合を行ってきました。
日頃の練習の成果を試すとともに、他校の生徒との交流も行いました。チームや個人の課題も確認できたので、今後の練習で克服してもらいたいと思います。

4/24 練習成果を試す 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、女子ハンドボール部が知立の中学校に出かけ、練習試合を行ってきました。
日頃の練習の成果を試すとともに、他校の生徒との交流も行いました。チームや個人の課題も確認できたので、今後の練習で克服してもらいたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/13 第1回学習診断テスト(3年)
7/17 ☆海の日

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他