6/2 逆に求める !? 4
「連立方程式の解を理解しよう」をテーマに学習が進められていました。 今回は解を満たした式を探っていくものです。どのような手順で導き出すのか、仲間と考え方を共有して、学習に取り組んでいました。 6/2 逆に求める !? 3
「連立方程式の解を理解しよう」をテーマに学習が進められていました。 今回は解を満たした式を探っていくものです。どのような手順で導き出すのか、仲間と考え方を共有して、学習に取り組んでいました。 6/2 逆に求める !? 2
「連立方程式の解を理解しよう」をテーマに学習が進められていました。 今回は解を満たした式を探っていくものです。どのような手順で導き出すのか、仲間と考え方を共有して、学習に取り組んでいました。 6/2 逆に求める !? 1
「連立方程式の解を理解しよう」をテーマに学習が進められていました。 今回は解を満たした式を探っていくものです。どのような手順で導き出すのか、仲間と考え方を共有して、学習に取り組んでいました。 6/2 順序をしっかり理解して… 3
「四則を含む式の解き方を理解しよう」をテーマに学習が進められていました。 「+・−・×・÷」や「( )・{ }」など、計算の順序をしっかり理解して正確な答えを導き出せるよう、たくさんの問題に挑戦していました。 6/2 順序をしっかり理解して… 2
「四則を含む式の解き方を理解しよう」をテーマに学習が進められていました。 「+・−・×・÷」や「( )・{ }」など、計算の順序をしっかり理解して正確な答えを導き出せるよう、たくさんの問題に挑戦していました。 6/2 順序をしっかり理解して… 1
「四則を含む式の解き方を理解しよう」をテーマに学習が進められていました。 「+・−・×・÷」や「( )・{ }」など、計算の順序をしっかり理解して正確な答えを導き出せるよう、たくさんの問題に挑戦していました。 6/2 なかなかやるなぁ 2
「脊椎動物の特徴をまとめよう」をテーマに学習が進められていました。 各自が調べ上げた内容を黒板に書き込んでいきます。仲間の調べの内容や努力、発想などに各々が感心していました。 6/2 なかなかやるなぁ 1
「脊椎動物の特徴をまとめよう」をテーマに学習が進められていました。 各自が調べ上げた内容を黒板に書き込んでいきます。仲間の調べの内容や努力、発想などに各々が感心していました。 6/2 今日の高岡中
昨夜の教育委員会からの連絡は、新型コロナでのそれを思い出すものでした。 大きな行事がひと段落し、集中して学習に向かおうとしている気持ちに水を差す感じとなりましたが、ものは考えよう。一人でじっくりと学習に向かうことができます。テスト勉強に向けて、プリントなどの整理や計画の見直しをすることもできます。しっかり疲れをとることもできます。 みなさんはどう過ごしますか? 月曜日の授業内容や持ち物等の連絡は、本日中にきずなネットなどを通じて行います。ご家庭での情報共有・確認をお願いします。 ■ 今日の予定 ――――― ・休校(警報級の大雨の心配による) 6/1 梅雨バージョン
手描きでのイラスト作成、季節に合った雰囲気づくりをしてくださる教職員に感謝です。 6/1 熱中する姿 3
理想の空間のスケッチで、「光と陰影で雰囲気を作ろう」をテーマに作品づくりが進められていました。 生徒の熱中する姿に注目です。 6/1 熱中する姿 2
理想の空間のスケッチで、「光と陰影で雰囲気を作ろう」をテーマに作品づくりが進められていました。 生徒の熱中する姿に注目です。 6/1 熱中する姿 1
理想の空間のスケッチで、「光と陰影で雰囲気を作ろう」をテーマに作品づくりが進められていました。 生徒の熱中する姿に注目です。 6/1 ここでも 凡事徹底!
プールの入り口の靴箱を見てみると、やはり靴の整頓は文句ナシ。こうしたことが当たり前にできるからこそ、活動ぶりを見ていても気持ちがいいんですね。 6/1 今年度一番乗り 6
今日は、これから始まる水泳の授業に向けてのプール掃除です。 プールサイドや更衣室、そしてトイレに至るまで丁寧に清掃をしてくれました。細かな分担の指示がなくても、必要な道具や作業内容を選択して活動する姿は、「さすが3年生と!」感じました。 6/1 今年度一番乗り 5
今日は、これから始まる水泳の授業に向けてのプール掃除です。 プールサイドや更衣室、そしてトイレに至るまで丁寧に清掃をしてくれました。細かな分担の指示がなくても、必要な道具や作業内容を選択して活動する姿は、「さすが3年生と!」感じました。 6/1 今年度一番乗り 4
今日は、これから始まる水泳の授業に向けてのプール掃除です。 プールサイドや更衣室、そしてトイレに至るまで丁寧に清掃をしてくれました。細かな分担の指示がなくても、必要な道具や作業内容を選択して活動する姿は、「さすが3年生と!」感じました。 6/1 今年度一番乗り 3
今日は、これから始まる水泳の授業に向けてのプール掃除です。 プールサイドや更衣室、そしてトイレに至るまで丁寧に清掃をしてくれました。細かな分担の指示がなくても、必要な道具や作業内容を選択して活動する姿は、「さすが3年生と!」感じました。 6/1 今年度一番乗り 2
今日は、これから始まる水泳の授業に向けてのプール掃除です。 プールサイドや更衣室、そしてトイレに至るまで丁寧に清掃をしてくれました。細かな分担の指示がなくても、必要な道具や作業内容を選択して活動する姿は、「さすが3年生と!」感じました。 |
|
|||||||