後期生徒会役員選挙
後期生徒会役員を選出するための「立会演説会」が行われました。
立候補者が12人、皆、やる気に満ちあふれています。堂々と、立候補した理由や公約について、全校の前で語ってくれました。 この後、教室に戻って投票です。誰が当選しても、よりよい足助中にするために一生懸命やってくれることでしょう。 読み語り
朝の読み語りをしていただきました。
絵本と一口に言っても、ほんとうにさまざまで、興味深いです。 七夕
ピロティに七夕の笹飾りが登場しました。
願いごとを書いた短冊が風にひらひらと舞っています。 今年は天の川が見られるでしょうか。 あいさつ運動
足助地区コミュニティ会議の安心安全部会のみなさんによる「あいさつ運動」が実施されました。
登校してくる生徒たちを校門坂で出迎え、「おはよう」と声をかけてもらいました。 1年生 道徳
デジタルシチズンシップ教育です。
これまでは情報モラル教育と言っていました。 現在は、不適切な情報を扱わないようにしようなど、こういうことには利用しないという注意が多かったのですが、最近の指導方針では、何かを禁止するという考えではなく、適切な利用の仕方という視点で指導を行うようになっています。 1年生 総合
1年生では総合的な学習の時間に、認知症サポーター中学生養成講座の授業を行いました。
社会福祉協議会より講師を派遣していただき、認知症について学びました。 水泳の授業
今日は、気温も高くなく、プールサイドにいても大丈夫です。
水温もちょうど良い状況で、プールの授業にはとても良い日です。 1年生 理科の授業
化学反応で酸素を取り出します。
二酸化マンガンと過酸化水素水を反応させ、酸素を発生させる実験です。 酸素は水に溶けにくいので、水上置換で水槽の中で試験管に集めました。 3年生 理科の授業
遺伝の学習です。
|