5年生 出前授業
風化花崗岩を実際に触らせてもらい水害が起こる原因について考えました。 5年生 音楽
1年生 すなあそび その2
掘ったところに水を流して遊びました。
どろんこになって遊ぶのは気持ちがいいね。
1年生 すなあそび その1
晴れてきたので、大急ぎで準備をしてすなあそびを始めました。
友達と声をかけ合って、砂を掘ったり積んだりして楽しみました。
4年生 校外学習 1号車 防災学習センターへ!
実際に災害を疑似体験しながら、命を守るためにどんな行動をとるべきか考えていました! 4年生 校外学習 1号車 あすけ水の館へ!
下水処理をスムーズに行うために自分達にできることを学びました! 4年生 校外学習 2号車 下水処理場
4年生 校外学習 2号車 お弁当
4年生 校外学習 2号車 バスにて出発!
4年生 校外学習 2号車 暴風体験
4年生 校外学習 2号車 地震体験
6年生 和紙ちぎり絵クラブ
とても嬉しそうでした。 公開日の参観ありがとうございました。 6年生 家庭科
完成形が見えてきて、嬉しそうな子供達です! 来週一度持ち帰り、おうちの人に見せる予定です。 5年生 総合
1年生 学活
4年生 今日のかがやきさん
1年生 ものづくり教育プログラムー番外編ー
とても楽しかったシャボン玉の体験。
良い表情がまだまだたくさんあったので紹介します。
1年生 ものづくり教育プログラムー番外編ー
またいろいろな技に挑戦したいね。
1年 学活
実際に調理に使う大きな器具を持ち、鍋を混ぜるまねをしました。 3年生 清掃活動
|