5/21 祭の思い出(7)1年生
1年生競技:ぐるぐるストームです。
※画質は落としています。 5/21 祭の思い出(6)1年生競技
1年生競技:ぐるぐるストームです。
※画質は落としています。 5/21 祭の思い出(5)開会式
開会式です。力強い宣誓。
※画質を落として公開しています。 5/21 祭の思い出(4)開会式
闘竜祭の開会式。はつらつとしたメッセージ、元気な体操。
※画質は落としてあります。 5/21 祭の思い出(3)開会式
闘竜祭の開会式。いよいよ始まります。
5/20 祭の思い出(2)表彰状の文字
表彰状は昼の弁当の時間に、生徒が筆で書いてくれたものです。ここまで手作りの闘竜祭でした。
5/20 祭の思い出(1)ハイタッチ
闘竜祭:1年生種目、志の大遠投(ロングスロー)でのハイタッチ。コロナ明け、普通に触れ合う姿に感動します。
5/20 闘竜祭:自転車置き場5/20 闘竜祭:テントの片付け5/20 お礼:闘竜祭
晴天の中、闘竜祭を開催することができました。観覧できる場所を生徒席から少し離し、制限を設けさせていただきました。中学生ですので、できる限り生徒に「自律」を意識して行動させたかったからです。お子様にお声がかけにくかったと思いますが、ご協力に心から感謝します。自律への一歩となりました。
うれしさ、悔しさ、悲しさ、感動・・・生徒の思い出は様々ですが、今日の経験は、自分の夢、希望、未来につながっています。暑い中、応援をありがとうございました。体育祭の様子については、順次、アップします。 5/20 総出で水を抜いてます
闘竜祭開催まであと2時間。総出で水を抜いています。時間通り開催します。生徒の皆さんも迷わず来てくださいね。
5/19 闘竜祭 感動への道(20)
「取組一番」を目指して、GW明けから2週間取り組んできました。明日は子どもたちの飛竜乗雲する姿がきっと見られます。
5/19 闘竜祭 感動への道(19)昼の放送
お昼の放送で、最後の団アピール。本日や5組・6組・7組の団です。
5/19 闘竜祭 感動への道(18)雨でも…
大雨です。子どもたちは「できることを精一杯」行っていました。工夫して練習する姿に見入りました。
5/18 闘竜祭 感動ヘの道(17)間に合うか?
美術部の子たちが、必死に看板を作っています。4月に入ってからスローガンを決め、図柄を考え、色を塗るという手順のため、時間が本当にありません。でも、一心に取り組んでいる姿に感動します。
5/18 闘竜祭 感動への道(16)
真剣に聞く3年生の姿。闘竜祭、一歩前に踏み出そうとする気持ちが見えるようでした。
5/18 闘竜祭 感動ヘの道(15)先生たちの改善
5月15日の予行練習で想像以上に競技の準備と移動に時間がかかることがわかりました。仕方ありません。生徒はだれも全校開催を中学校で経験していないのです。学年競技は全学年4種目ずつあります。全校で12競技を全て行いたいという考えから、先生たちも知恵を出し合いました。先生たちも生徒とともに「取組一番」を目指しています。
闘竜祭の先生側のリーダー近藤先生が、調整や改善の全てを背負って頑張っています。 【写真上】改善のシート 【写真下】背負って立つ近藤先生 5/18 SDGs!? 拾った小石を・・・
運動場で拾った小石を土間付近のよく水がたまる場所に捨てていました。なるほど、SDGsに近い考え方ですね。 ― 美化委員会の工夫 ―
5/18 闘竜祭 感動への道(14)石拾いボラ
石拾いボランティアの募集に、こんなに多くの子たちが集まりました。3mm以上のれきを拾うというミッションでしたが、バケツにたくさん集まりました。小さな小石ですが、この一つでもしかしたら大きなけがを一つ防止できたかも知れません。生徒の気持ちに感謝します。
5/17 闘竜祭 感動への道(13)せーの!(3年生) |
|