校訓『まじめ 力いっぱい』の実現のために、子どもたちの「元気な姿」「きまりよく生活する姿」「相手の心をおもいやる姿」をたくさん目にできる学校を目指していきます。

2年生書写の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 点と点の間をバランスよく書けるように「魚」という字等の練習をしました。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 サンドイッチバンズ ハンバーグ パプリカサラダ ペンネのトマト煮

 今日は夏が旬のパプリカを使用したパプリカサラダです。パプリカは黄色と赤色などの色鮮やかさと、多くのビタミンを含み栄養満点なのが特徴です。ハンバーガーと一緒に楽しんで食べて欲しいと思います。

5年生社会の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 米作りについて調べたことをグループで発表しました。また、米作りが盛んな東北地方について大きな地図で確認しました。

6年生図工の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 白いスポンジから形を取り出して、LEDライトを照らして、自分だけの光の形を創作しました。

3年生理科の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゴムのはたらきについて学ぶために、ゴムで動く車を作成しました。作成後、ゴムの力で車が動くのか試してみました。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 ハヤシライス ツナとアスパラのサラダ 冷凍みかん

 給食では月に一回カレーライスやハヤシライスを提供しています。こどもたちが毎月楽しみにしている給食の日です。

1年生学活より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お楽しみ会で、先生からのお題を絵で表して、それを見てお題を当てるというゲームをしました。みんな絵が上手でお題を当てていました。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 ごはん さばの銀紙焼き ごぼうとえだまめのサラダ 八杯汁

 だんだん蒸し暑いと感じる日が増えてきました。今日のサラダには夏に旬を迎えるえだまめととうもろこしが入っています。給食では旬の野菜を多く使って暑さに負けない体づくりを支えていきます。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 ごはん かれいフライ 五目煮豆 みそ汁 抹茶ふりかけ

 今日の五目煮豆には豊田市産の大豆を使用しています。厚揚げや昆布と一緒に煮付けて旨みのある煮物に仕上げました。

2年生算数の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テープ図を書いて、求める数を考えました。足し算なのか引き算なのか一生懸命考えました。

どんぐり企画 お楽しみ会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秘密ワードをもとに秘密先生のいる場所を探しだしました

どんぐり企画 お楽しみ会1より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふれあいタイムの時間にどんぐり企画会が考えた「ウオークラリー」を行いました。なかよし班ごとに校内を回り、どんぐり企画委員のクイズ等に答えて、サインをもらいました。どの班もとても楽しんでいました。

4年生研究授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学校の先生を一部お招きして4年生の道徳の授業で研究授業を行いました。「みんなのために働こうとする態度」について考えました。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 ごはん 生揚げの肉みそかけ ゆかりあえ けんちん汁

 今日は揚げ豆腐に肉みそをかけてみました。あまじょっぱく味付けした肉みそは揚げ豆腐にもごはんにも合うと思います。新メニューなので子供達の反応が楽しみです。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 スライスパン まるっととよたひまわりポークメンチカツ ビーンズサラダ オニオンスープ コーヒー牛乳

 今日は愛知を食べる学校給食の日です。愛知県や豊田市でとれた食べ物を多く使用しています。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 ごはん ひじき入りぎょうざ もやしのナムル 豆腐の中華煮

 今日は具材たっぷりで食べ応えのある豆腐の中華煮です。一人当たり約50gのお豆腐と、約100gの野菜を炒めて、中華の調味料で味つけました。食べて元気が出る献立です。

修学旅行「法隆寺2」より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行の最後の見学もまもなく終わりです。みんな仲良く協力して思い出をいっぱい作ることができました。

修学旅行「法隆寺1」より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後の見学場所「法隆寺」をみんなで見学しました。日本最初の世界文化遺産を見て歴史を感じました。

修学旅行「昼食」より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 法隆寺の近くにある松本屋でハンバーグ弁当を美味しくいただきました。この後、法隆寺を見学します。修学旅行の終わりが近づいてきました。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 ごはん 白ごまつくね 鉄人サラダ 豚汁

 今日は鉄分たっぷりの「鉄人サラダ」です。このサラダは鉄分の豊富なひじきと大豆をカレーしょうゆ味で和えています。苦手な子も多いひじきもカレー味だとたべやすく、人気のあるサラダです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学年通信

保健だより