3年生 音楽
2年生 朝
毎日、野菜のお世話を頑張っています。 1年生 英語
6年生 理科
去年3年生が育てたひまわりの種が落ちていて、夏になって成長したようです。 とっても立派! 6年生 理科
食べる時は、芽に気をつけて! 5年生 読み聞かせ
4年生 読み聞かせ
4年生になっても楽しみな読み聞かせ。今日は「シロクマのしゅくだい」「ぱんつさん」「あげる」を読んでいただきました。「あげる」は、色々な揚げ物のお話でした。びっくりな物がフライに?!
6年生 読み聞かせ
どちらもほっこりとする素敵なお話でした。 6年生 家庭科
ミシンボランティアさんのご協力をいただき、ぬい間違えないように気をつけながら、出し入れ口をぬいました。 来週の2組のミシンボランティアは学校公開日の公開授業になります。 その関係もあり、ボランティアさんがいません。 ぜひ、ご参観されたお家の方で、お子さんや近くに子のミシンのご協力をお願いします! 計画では、来週でナップザックが完成する予定です。 1年生 生活
5年生 出前授業 総合 その4
5年生 出前授業 総合 その3
5年生 出前授業 総合 その2
5年生 出前授業 総合
5年生 総合
また仮設トイレの設置体験もしました。 5年生 国語
親子クリーン大作戦その4
『親子クリーン大作戦』が行われました。
親子クリーン大作戦その3
『親子クリーン大作戦』が行われました。
親子クリーン大作戦その2
『親子クリーン大作戦』が行われました。
親子クリーン大作戦その1
6月3日(土)。前日まで天候が不安でしたが、快晴となり暑い中で『親子クリーン大作戦』が行われました。
約100名の児童・保護者と先生方も参加していただき、プールの授業に向けて学校をきれいにできました。 プール以外にも、グランド内の植木の周辺や自然の宝箱の草むしりも行いました。 子供たちは元気いっぱい、楽しくクリーン活動に参加してくれました。 子供たちの笑顔がみられるのはうれしいですね! 暑い中、多くの方に参加していただきありがとうございました! 秋にも行う予定ですので、多くの方のご参加よろしくお願いします! 浄水小学校PTA広報委員
|