6/3(土) 梅の実収穫
PTA育成委員会は梅坪台および浄水地区コミュニティ会議、地域学校協働本部と協力し、6月3日(土)に東門周辺の梅の実収穫を行いました。
前日の豪雨から一転、快晴となり青空の下、楽しく実施することができました。収穫した梅の実は地域の皆さんに購入していただきました。当日の運営にご尽力いただいた梅坪台地区コミュニティ会議、青少年育成委員会の皆様に感謝いたします。 6/2(金) 雨が降り続いています
おはようございます。
雨が降り続いています。風も強くなってきました。 今後、さらに激しい雨が降る予報となっています。気象情報等を注視し、安心安全に過ごしてください。 本日の前期中間テストは、昨日連絡させていただいたように、5日(月)に実施します。 よろしくお願いいたします。 6/1(木) 前期中間テスト1日目です10
34学級の前期中間テストの様子です。
6/1(木) 前期中間テスト1日目です 9
33学級の前期中間テストの様子です。
6/1(木) 前期中間テスト1日目です 8
32学級の前期中間テストの様子です。
6/1(木) 前期中間テスト1日目です 7
31学級の前期中間テストの様子です。
6/1(木) 前期中間テスト1日目です 6
23学級の前期中間テストの様子です。
6/1(木) 前期中間テスト1日目です 5
22学級の前期中間テストの様子です。
6/1(木) 前期中間テスト1日目です 4
21学級の前期中間テストの様子です。
6/1(木) 前期中間テスト1日目です 3
13学級の前期中間テストの様子です。
6/1(木) 前期中間テスト1日目です 2
12学級の前期中間テストの様子です。
6/1(木) 前期中間テスト1日目です 1
本日より、前期中間テストが始まりました。
本年度、最初の定期テストです。教室に行くと、鉛筆の音とページをめくる音だけが聞こえてくるなど、緊張感が伝わってきました。 今まで取り組んだ成果をすべて発揮してください。 11学級の前期中間テストの様子です。 5/31(水) 授業の様子です(2年生) 3
23学級は、体育の「走り高跳び」の授業の様子です。ベリーロールとはさみ跳びを行っていました。跳んでいる姿を学習用タブレットで撮影し、踏み切り、空中動作などを確認していました。自分の跳ぶ姿を映像で見ながら「腕の振り上げ方を直そう」と視覚で確認した後、何度も練習していました。
5/31(水) 授業の様子です(2年生) 2
22学級は、理科の「化学変化と熱の出入り」の授業の様子です。学習課題「化学変化によって熱が出るのか」について、実験を行って検証していました。「予想より上がってきたぞ!」「どこまで上がるのかな?」と温度計を見ながら呟いていました。
5/31(水) 授業の様子です(2年生) 1
2年生の授業の様子です。
21学級は、社会の「織田信長・豊臣秀吉による統一事業」の授業の様子です。デジタル教科書の大阪城の映像を見ながら当時のイメージを膨らませた後、豊臣秀吉の政策について話し合っていました。 5/31(水) 朝の学習の様子です(1、3年生) 7
34学級の朝の学習の様子です。
5/31(水) 朝の学習の様子です(1、3年生) 6
33学級の朝の学習の様子です。
5/31(水) 朝の学習の様子です(1、3年生) 5
32学級の朝の学習の様子です。
5/31(水) 朝の学習の様子です(1、3年生) 4
31学級の朝の学習の様子です。
5/31(水) 朝の学習の様子です(1、3年生) 3
13学級の朝の学習の様子です。
|