5月16日の東広瀬小学校(5)
タブレットに健康観察を入力する4年生です。
![]() ![]() 5月16日の東広瀬小学校(4)
タブレットに健康観察を入力する4年生です。
![]() ![]() 5月16日の東広瀬小学校(3)
タブレットに健康観察を入力する4年生です。
![]() ![]() 5月16日の東広瀬小学校(2)
タブレットに健康観察を入力する4年生です。
![]() ![]() 5月16日の東広瀬小学校(1)
朝の図書館。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日の東広瀬小学校(54)
先生たちで耕したサツマイモ畑に、公務手さんがきれいに畝を作ってくれました。
植え付けも間近です。 ![]() ![]() 5月15日の東広瀬小学校(53)
5月15日(月)の給食のメニューです。
毎日の給食の献立や学校給食の情報は、豊田市教育委員会や豊田市役所のウェブサイト(ホームページ)でも見ることができます。 また、本校ホームページのトップページの下のほうにもリンクがあります。 パソコンやタブレット、スマホで見ることができます。 5月の献立 ![]() ![]() 5月15日の東広瀬小学校(52)
タブレットを使って学習中です。
![]() ![]() 5月15日の東広瀬小学校(51)
タブレットを使って学習中です。
![]() ![]() 5月15日の東広瀬小学校(50)
タブレットを使って学習中です。
![]() ![]() 5月15日の東広瀬小学校(49)
タブレットを使って学習中です。
![]() ![]() 5月15日の東広瀬小学校(48)
.
![]() ![]() 5月15日の東広瀬小学校(47)
.
![]() ![]() 5月15日の東広瀬小学校(46)
6年生の国語の授業です。
![]() ![]() 5月15日の東広瀬小学校(45)
.
![]() ![]() 5月15日の東広瀬小学校(44)
3年生の算数の授業です。
デジタル教科書をスクリーンに映し出して、みんなで一緒に考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日の東広瀬小学校(43)
3年生がアオムシを飼育して、観察しています。
たぶんタブレットで飼育記録をつけていることでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日の東広瀬小学校(42)
タブレットを使って調べ物をしているところです。
![]() ![]() 5月15日の東広瀬小学校(41)
1年生の生活科の授業です。
もうすっかりタブレットを使いこなしていて、アサガオの栽培記録が始まろうとしています。 ![]() ![]() 5月15日の東広瀬小学校(40)
1年生の生活科の授業です。
もうすっかりタブレットを使いこなしていて、アサガオの栽培記録が始まろうとしています。 ![]() ![]() |