| 6年 算数 対称な図形
 今日は点対称な図形について学習しました。線対称な図形と比べながら、特徴について考えました。     6年 図画工作 振り返りカード
 今日は振り返りカードのデザインを考えました。タブレットを活用して、楽しそうに思い思いの絵を描いていました。             6年 理科 確認テスト
 前年度までに学習した内容を確認するテストを実施しました。             6年 社会 縄文のむらから古墳のくにへ
 弥生時代のくらしの特徴を、縄文時代と比較しながら考えました。             6年 家庭科 見つめてみよう 生活習慣
 普段の生活習慣を振り返り、気をつけたいことを考えました。             6年 サボテンの花/生きる
 2つの作品を読み、それぞれの作者が込めた想いを考えました。             6年 新出漢字2
 丁寧な字を心がけて、新出漢字を練習しました。             6年 新出漢字
 丁寧な字を心がけて、新出漢字の練習をしました。             6年 掃除6
 今日から各掃除場所での掃除が始まりました。落ち着いて丁寧に掃除する姿は、下級生のお手本となるくらいすてきでした。         6年 掃除5
 今日から各掃除場所での掃除が始まりました。落ち着いて丁寧に掃除する姿は、下級生のお手本となるくらいすてきでした。         6年 掃除4
 今日から各掃除場所での掃除が始まりました。落ち着いて丁寧に掃除する姿は、下級生のお手本となるくらいすてきでした。             6年 掃除3
 今日から各掃除場所での掃除が始まりました。落ち着いて丁寧に掃除する姿は、下級生のお手本となるくらいすてきでした。             6年 掃除2
 今日から各掃除場所での掃除が始まりました。落ち着いて丁寧に掃除する姿は、下級生のお手本となるくらいすてきでした。             6年 掃除1
 今日から各掃除場所での掃除が始まりました。落ち着いて丁寧に掃除する姿は、下級生のお手本となるくらいすてきでした。             6年 国語 気持ちよく対話を続けよう
 お互いに気持ちよく対話を続けるためには、話し手、聞き手、それぞれに気をつけなければいけないことがあると分かりました。             6年 算数 対称な図形2
 標準のコースでは、1時間先取りをして、点対称な図形の特徴について考えました。             6年 算数 対称な図形
 基礎Aのコースでは、線対称な図形を描きました。垂直、長さが等しいというキーワードを使って、方眼に着目しながら描きました。             4月14日の様子 2年生 その2            4月14日の様子 2年生 その1            また、集中して読書する子もいます。 7・8・9・10組 社会科の学習がんばってます。(4年生)
社会科の学習を交流学級て頑張っています。     | 
 | |||||