「英語授業補助」「図書整備」「水泳授業見守り」ボランティア スタート!
6月から、様々なボランティアが始まっています。
授業に参加して子どもたちの補助をしたり、本の整備をして図書室を使いやすいようにしたり、そして、新しく、水泳授業見学者の見守りをしたり、ボランティアさんに見守られながら、今日も子どもたちは健やかに過ごしています。
地域・保護者の皆様、本当にありがとうございます。
【平和小学校地域支援室】 2023-06-12 11:06 up!
びわ狩りをしました
6月に入り、学校のびわが黄色く色づき、たくさんの実をつけました。そこで、6年生が中心となり、びわ狩りを行いました。1年生が取りやすいように6年生が枝を下げたり実をみつけてあげたりと交流をしながらたくさんのびわの実を採りました。1年生にとっては初めての平和の森での活動となり、楽しそうな顔があふれていました。
【特色ある学校づくり推進事業】 2023-06-09 12:33 up!
6月5日(月) 各学年の時間割等の連絡
【お知らせ】 2023-06-02 10:00 up!
6月分・ 水泳授業 見守りボランティア募集終了について
このことについて、参加希望多数により、6月分の募集は終了いたします。
なお、7月分以降は引き続き募集していますので、ご希望の方はお早めにお申込みください。よろしくお願いいたします。
【平和小学校地域支援室】 2023-06-02 09:39 up!
2日(金)大雨による臨時休校のお知らせ
大雨による臨時休校のお知らせ
入梅の候、保護者の皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、報道等で伝えられている通り、2日午後においては、警報級の大雨の予報となっているため、児童生徒の登下校の安全を最優先し、豊田市教育委員会の指示を受け、臨時休校の措置をとります。
ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
※なお、放課後児童クラブの開設もありません。
臨時休校日 6月2日(金)
【お知らせ】 2023-06-02 07:31 up!
昼の放送・読み聞かせ「くりの木」スタート!
5月9日(火)から、今年度の昼の放送「くりの木」さんの読み聞かせが始まりました。(写真は、26日(金)、絵本「大ピンチずかん」)
今年度も、朝の対面と昼の放送という形で読み聞かせを行います。
これからもくりの木さんや保護者の方が、楽しいお話の世界を届けてくれることでしょう。楽しみにしていてくださいね。
【平和小学校地域支援室】 2023-06-01 13:23 up!