☆♪ 雅楽の響く学校 大沼小 ホームページへようこそ!☆♪

プールそうじを行いました

 6月7日(水)、3〜6年生で、プールそうじを行いました。
 大沼小学校は水泳学習の際、下山中学校のプールを利用させていただいています。今回は5・6年生がプールサイドを、3・4年生が更衣室のそうじを担当しました。これから始まる水泳学習に向けて、一生懸命プールサイドを磨いたり、更衣室のロッカーの汚れやほこりを一つ一つ丁寧に落としたりすることができました。プールを貸してくださる下山中学校に感謝しつつ、水泳学習への期待が高まりました。
 水泳学習は、今月20日(火)から取組期間に入ります。決まりを守って、楽しく安全に水泳学習に取り組んでいきましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業参観・学校保健委員会を開催しました

 6月3日(土)、授業参観・学校保健委員会を開催しました。
 学校保健委員会では、「スマホ・ゲームが脳に与える影響とスマホ依存症について」と題し、スマホ依存防止学会の家城武尚先生を講師にお招きして講演をしていただきました。スマホやゲームを長時間すると脳が変化して依存症になってしまうことや依存症の恐ろしさ、スマホはできる限り持つ時期を遅くしたり、スマホやゲームの時間が長時間に及ばないようにしたりすることの大切さを教えていただきました。
 スマホやゲームとの付き合い方について、今一度考え直す良い機会になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校運営協議会を開きました

 6月3日(土)の学校公開日には、学校運営協議会も行いました。
 今年度学校運営協議会委員をお願いした皆様に、授業の様子や校内環境を見ていただき、学校の活動や行事の在り方についてご意見を伺い、ご助言をいただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2

胸骨圧迫の方法とAEDの使い方を学びました

 授業参観と学校保健委員会の後には、心肺蘇生法講習会を行いました。消防士さんやガイドの方から救命活動の大切さや胸骨圧迫の方法とAEDの使い方を教えていただきました。参加者の方全員が小グループに分かれて、練習用のダミー人形とAEDを使って実技演習に取り組みました。
 毎年この時期に実施している講習会ですが、繰り返し講習に参加して方法を身につけ、もしもの時には勇気を持って行動できるようにしておきたいものです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/13 園小合同迎え訓練