校訓『まじめ 力いっぱい』の実現のために、子どもたちの「元気な姿」「きまりよく生活する姿」「相手の心をおもいやる姿」をたくさん目にできる学校を目指していきます。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 ごはん まぐろの甘酢あんかけ きくらげ入り中華サラダ 坦々スープ

 「歯と口の健康週間」4日目の今日のかみかみ献立は「きくらげ入り中華サラダ」と「まぐろの甘酢あんかけ」です。きくらげのコリコリとした食感と、噛むほど旨みがでるまぐろを楽しみながら噛んで食べて欲しいと思います。

音楽集会より2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に全校で歌を歌いました。元気な歌声が体育室に響き渡りました。そして、子ども達の歌声から元気をもらいました。

音楽集会より1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 低学年、中学年、高学年で歌を披露しました。低学年はかわいらしく、中学年は元気よく、高学年は仲の良さと団結力を感じる歌声でした。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 かみかみそぼろ丼 骨太サラダ 切り干し大根のみそ汁

 「歯と口の健康週間」4日目の今日のかみかみ献立は「かみかみそぼろ丼」と「切り干し大根のみそ汁」です。かみかみそぼろ丼にはれんこん、えだまめ、大豆が入っていてかみごたえがあります。よく噛んで食べましょう。

1年生国語の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「は」「わ」の使い方を学びました。

2年生総合的な学習の時間より

画像1 画像1
画像2 画像2
 お蚕さんを観察しました。子ども達は、大きくなってきたお蚕さんを見て喜んでいます。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 ツイストパン れんこんハンバーグ ナッツサラダ ミネストローネ

 歯と口の健康習慣3日目の今日のかみかみ献立は「ナッツサラダ」と「れんこんハンバーグ」です。アーモンドとクルミの2種類のナッツを使用しています。歯ごたえとナッツの香りを楽しんでほしいと思います。

5年生いなほ銀賞受賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めて、5年生の子ども達にいなほ銀賞を渡しました。月例テストや委員会活動等を頑張った成果です。おめでとうございます。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 ごはん いわしの梅煮 ぽりぽりサラダ 米粉だんご汁

 「歯と口の健康習慣」2日目の今日のかみかみ献立は「ぽりぽりサラダ」と「米粉だんご汁」です。ぽりぽりサラダには2種類の漬物を使っていて、噛むのを楽しみながら食べて欲しいと思います。米粉だんご汁はもちもちな食感なのでよく噛んで食べて欲しいと思います。

1年生図工の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 砂場で、砂や水を使って造形を楽しみました。「海のまち?」なにができあがったのかな?

3、4年生音楽の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歌を聴いたり、歌ったり楽しく取り組むことができました。

委員会活動の様子より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各委員会で、今後の取組について相談や準備をしました。

1年生理科の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 育てているアサガオやキュウリ、ナスの観察をしました。子ども達は色々な視点から植物の成長の変化を発見していました。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 ごはん レバーと大豆のみそがらめ かみかみサラダ ふだま汁

 6月4日〜10日は「歯と口の健康週間」です。今日から5日間はかみかみ献立を実施します。今日のかみかみ献立は「かみかみサラダ」です。切り干し大根が入っていてかみごたえがあります。よく噛んで食べましょう。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 ごはん かつおフライ 五目きんぴら 生揚げのみそ汁

 今日はちょうど旬を迎えていて、こどもたちからも人気のあるかつおフライです。サクサクの衣とかつおのうまみが楽しめます。

4年生図工の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2階建ての迷路を制作しています。アイデアあふれるおもしろい迷路ができあがりそうです。

5年生朝の会より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の会で5月を振り返り、6月の生活目標を確認しました。5年生では、特に先手のあいさつをもっともっとよくしようと意識を高めました。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 りんごパン とり肉のマヨネーズ磯辺焼き コールスローサラダ スコッチブロス

 今日は青のりをたっぷり使った「とり肉のマヨネーズ磯辺焼き」です。青のりの良い香りと、マヨネーズの風味で食が進みます。

2年生学活の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ICT支援員の方から動物レースのプログラミングの作成方法を学びました。子ども達は学習用タブレットを上手に使って楽しくプログラミングの学習をしました。

3年生総合的な学習の時間より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の子ども達でブルーベリーの木に肥料を蒔きました。みんなで大切に育てているのできっと大きな実がなることでしょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学年通信

保健だより