「野見小リサイクルひろば」は夜間・早朝以外の平日、祝日、土・日もオープン中!紙・新聞紙・牛乳パック・段ボール・古着をリサイクルできます

3年生食に関する指導「3つのグループの食べ物をバランスよく食べよう」6.9

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3年3組が栄養教諭から食に関する指導を受けました。
3つの栄養グループをバランスよく食べる作戦も考え合いました。
非公開の写真もご覧ください。

命を救う訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日と8日の2回、消防署の方に来ていただき、全教職員で、救命救急訓練を行いました。
熱中症やアレルギー発作、心臓発作など、まず起きないように気を付けますが、もしもの時に対応できる訓練も毎年行います。
役割分担してできるだけ早く救急車に来ていただくだけでなく、救急車が来るまでの胸部圧迫やAED操作の実技訓練を受けました。

3年生食に関する指導「3つのグループの食べ物をバランスよく食べよう」

画像1 画像1
栄養教諭の方をお招きして、3年生が食育の勉強をしました。
食べ物の3つの働きが分かり、3つのグループの食べ物をそろえて食べることの大切さが分かることや、好き嫌いなく食べようとする意欲をもち、苦手なものを食べる工夫ができることをねらいとしています。
今日は3年1組と2組が行いました。
3年3組は9日(金)に行う予定です。
非公開の写真もご覧ください。

4年生 障がいを理解する教室2回目6.6

画像1 画像1
先日お越しいただいた車椅子の講師の方々に再びご来校いただき、今日は風船バレーを共に体験しました。
日頃は思い切り体を動かしている4年生。
立ち上がらずに座ったまま行うバレーボールに、何かを感じ、これからの生活に大切なことを見つけることができたでしょうか。
次回へ学習は続きます。

6年生  曽根遺跡見学 6.6

画像1 画像1
画像2 画像2
豊田スタジアム横の曽根遺跡で竪穴住居や古墳を見て、古代人の生活を想像し合いました。社会科の教科書で学んだことを、体験を通して学ぶことができました。

1年生「きゅうしょくはだれがつくっているのかな」6.6

画像1 画像1
画像2 画像2
給食センターから栄養士の方に来ていただき、給食がどのようにつくられているかを学びました。
大きなしゃもじや鍋を見てびっくりの1年生でした。

4年生タグラグビー体験会6.6

画像1 画像1
画像2 画像2
タグラグビーという安全で楽しいスポーツを知り、楽しく体を動かすことをねらいに、プロラグビーチームの方に来校していただき、4年生が体験しました。
非公開写真もご覧ください。

4年生障がいを理解する福祉実践教室6.1

画像1 画像1
画像2 画像2
豊田市社会福祉協議会の方にお越しいただき、障がいのある方との触れ合いや車椅子体験を行いました。
「障がいのある方やお年寄り等、様々な人が暮らしている地域社会で、共に生きるのに大切なこと」について考えることができました。

非公開での、車椅子体験とミニ通学団会の写真もご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/13 プール開き
児童朝会