☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆いつも根川小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2023年度(令和5年度)以前に掲載された記事に関しましては、 「新着情報一覧」ページ左下の「過去の記事>2021年度」 をクリックすると閲覧ができるようになっています。 また、「新着情報一覧」ページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできます。ぜひご利用ください。

授業サポーター

6月9日

今まで、校外学習や家庭科のミシンの学習など、特別な授業でサポーターさんに手伝ってもらっていましたが、今年度から、通常の授業でも授業サポーターさんに手伝ってもらっています。
算数・書写・音楽・英語・体育など、様々な教科でお手伝いしてくださっています。
大変助かっています。
授業サポーター、第募集中です。
ぜひ、一度見学してみてください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプの振り返り

6月9日

キャンプが終わり、5年生は活動について学年全体で振り返りをしました。
「集合時間に間に合うようになった。「友達の気持ちを考える」
など、様々な意見が出ました。
良いところを伸ばしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の活動

6月9日

朝の活動の時間(きらきらタイム)では、1年生の各クラスで、勉強をしたり本を読んだりしています。
あるクラスでは、先生が読み聞かせをしていました。
ひらがなの勉強で、小文字の「つ」を手で表して覚えているクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の活動のようす

6月9日

朝の活動の時間(きらきらタイム)では、1年生の各クラスで、勉強をしたり本を読んだりしています。
あるクラスでは、先生が読み聞かせをしていました。
ひらがなの勉強で、小文字の「つ」を手で表して覚えているクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ

今日、5年生が登校すると、黒板には「お帰りなさい」と書かれていました。
学校で待っていた6年生がメッセージを送ってくれました。
あたたかい心遣いに、感激しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ

帰着式

たくさんのおうちの方がお迎えに来られた中で、帰着式が行われました。
指揮担当の児童は、最後の頑張りを見せました。
先生方からは、キャンプでの成長ぶりの話がありました。
これからのさらなる成長を期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ

帰着式

たくさんのおうちの方がお迎えに来られた中で、帰着式が行われました。
指揮担当の児童は、最後の頑張りを見せました。
先生方からは、キャンプでの成長ぶりの話がありました。
これからのさらなる成長を期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ

帰着式

たくさんのおうちの方がお迎えに来られた中で、帰着式が行われました。
指揮担当の児童は、最後の頑張りを見せました。
先生方からは、キャンプでの成長ぶりの話がありました。
これからのさらなる成長を期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ

帰着式

たくさんのお家の方がお迎えにこられた中で、帰着式が行われました。
式担当の児童は、最後の頑張りを見せました。
失敗もあったけど、成功もあり大きく成長したキャンプになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ

沢遊び
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ

沢遊び
日あかり川で、沢遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ

そうじ
炊事場の掃除は、しっかりと出来なかった部分もありましたが、写真たて作りの後の掃除は、頑張りました。「みんな嫌な顔ひとつせず、進んでがんばれたね」と、所員の方に褒めてもらえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ

そうじ
炊事場の掃除は、しっかりと出来なかった部分もありましたが、写真たて作りの後の掃除は、頑張りました。「みんな嫌な顔ひとつせず、進んでがんばれたね」と、所員の方に褒めてもらえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ

写真たて作り
写真たての木枠をバーナーで焼いて、布やたわしでこすってツヤを出しました。
焼き加減によって味が出ます。
最後は、ポスカで思い出の言葉や絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ

写真たて作り
写真たての木枠をバーナーで焼いて、布やたわしでこすってツヤを出しました。
焼き加減によって味が出ます。
最後は、ポスカで思い出の言葉や絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ

写真たて作り
写真たての木枠をバーナーで焼いて、布やたわしでこすってツヤを出しました。
焼き加減によって味が出ます。
最後は、ポスカで思い出の言葉や絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ

写真たて作り
写真たての木枠をバーナーで焼いて、布やたわしでこすってツヤを出しました。
焼き加減によって味が出ます。
最後は、ポスカで思い出の言葉や絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ

写真たて作り
写真たての木枠をバーナーで焼いて、布やたわしでこすってツヤを出しました。
焼き加減によって味が出ます。
最後は、ポスカで思い出の言葉や絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ

おいしい五平餅
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ

おいしい五平餅
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

校長からのたより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他