| 4月20日の東広瀬小学校(12)
タブレットに健康観察を入力する4年生です。     4月20日の東広瀬小学校(11)
タブレットに健康観察を入力する4年生です。     4月20日の東広瀬小学校(10)
タブレットに健康観察を入力する4年生です。     4月20日の東広瀬小学校(9)
タブレットに健康観察を入力する4年生です。     4月20日の東広瀬小学校(8)
タブレットに健康観察を入力する4年生です。     4月20日の東広瀬小学校(6)
今朝の登校の見守りをしてくれたワンちゃんたちです。 ARIGATOU GOZAIMASU         4月20日の東広瀬小学校(5)
旗の掲揚をしてくれた週番のみなさんです。 ARIGATOU GOZAIMASU     4月20日の東広瀬小学校(4)
民生委員、児童委員のみなさまが登校時にあいさつ運動をしてくれました。 ありがとうございました。 地域とともに、支え合い、助け合い、学び合いで子どもたちを育てていきます。         4月20日の東広瀬小学校(3)
民生委員、児童委員のみなさまが登校時にあいさつ運動をしてくれました。 ありがとうございました。 地域とともに、支え合い、助け合い、学び合いで子どもたちを育てていきます。         4月20日の東広瀬小学校(2)
20日(木)の登校の様子です。     4月20日の東広瀬小学校(1)
20日(木)の登校の様子です。     4月19日の東広瀬小学校(45)
1年生の給食の配膳の様子です。 毎日の給食の献立や学校給食の情報は、豊田市教育委員会や豊田市役所のウェブサイト(ホームページ)でも見ることができます。 また、本校ホームページのトップページの下のほうにもリンクがあります。 パソコンやタブレット、スマホで見ることができます。 4月の献立             4月19日の東広瀬小学校(44)
19日(水)の給食のメニューです。 人気のカレーでした。 毎日の給食の献立や学校給食の情報は、豊田市教育委員会や豊田市役所のウェブサイト(ホームページ)でも見ることができます。 また、本校ホームページのトップページの下のほうにもリンクがあります。 パソコンやタブレット、スマホで見ることができます。 4月の献立     4月19日の東広瀬小学校(43)
給食の配膳の様子です。 6年生が1年生をサポートしています。 毎日の給食の献立や学校給食の情報は、豊田市教育委員会や豊田市役所のウェブサイト(ホームページ)でも見ることができます。 また、本校ホームページのトップページの下のほうにもリンクがあります。 パソコンやタブレット、スマホで見ることができます。 4月の献立     4月19日の東広瀬小学校(42)
給食の配膳の様子です。 毎日の給食の献立や学校給食の情報は、豊田市教育委員会や豊田市役所のウェブサイト(ホームページ)でも見ることができます。 また、本校ホームページのトップページの下のほうにもリンクがあります。 パソコンやタブレット、スマホで見ることができます。 4月の献立     4月19日の東広瀬小学校(41)
ファミリー清掃の様子です。 19日は雨上がりで地面がやわらかくなっていたので、全員総出で全力で草取りをしました。 短い時間でしたが、一輪車いっぱいの成果を上げることができ、トラックがずいぶんときれいになりました。AI             4月19日の東広瀬小学校(40)
2年生が学校探検の振り返りをしていました。 1年生とともに、すてきな学び合いの時間を過ごせました。             4月19日の東広瀬小学校(39)
6年生の学級活動の時間です。         4月19日の東広瀬小学校(38)
4年生の学級活動の時間です。 教室の掲示物をみんなで協力して作っていました。 これも協働的な学びの姿です。             4月19日の東広瀬小学校(37)
4年生の学級活動の時間です。 教室の掲示物をみんなで協力して作っていました。 これも協働的な学びの姿です。             | 
 | ||||||||