6/8 季節に合わせて…
うっとおしいと言われる梅雨の時期もこうした作品が一つあるだけで、ずいぶん気分も変わります。 6/8 はかどる勉強 3
定期テストに向けての勉強の時間が設定されていました。 初めて経験するテストを前に、不安がってばかりではありません。仲間と一緒に勉強する大切さも経験しているようです。 6/8 はかどる勉強 2
定期テストに向けての勉強の時間が設定されていました。 初めて経験するテストを前に、不安がってばかりではありません。仲間と一緒に勉強する大切さも経験しているようです。 6/8 はかどる勉強 1
定期テストに向けての勉強の時間が設定されていました。 初めて経験するテストを前に、不安がってばかりではありません。仲間と一緒に勉強する大切さも経験しているようです。 6/8 予想と結果、そして考察 3
「銅と酸素が結びつくとき、質量に規則性はあるのかな」のテーマで、前回の実験結果をもとに、各グループの考察を発表し合っていました。 教育実習生による研究授業で多くの先生たちの参観もありましたが、生徒たちの活発さはいつもどおりでした。 6/8 予想と結果、そして考察 2
「銅と酸素が結びつくとき、質量に規則性はあるのかな」のテーマで、前回の実験結果をもとに、各グループの考察を発表し合っていました。 教育実習生による研究授業で多くの先生たちの参観もありましたが、生徒たちの活発さはいつもどおりでした。 6/8 予想と結果、そして考察 1
「銅と酸素が結びつくとき、質量に規則性はあるのかな」のテーマで、前回の実験結果をもとに、各グループの考察を発表し合っていました。 教育実習生による研究授業で多くの先生たちの参観もありましたが、生徒たちの活発さはいつもどおりでした。 6/8 WIN・WINの関係 4
学習用タブレットで活用できるキュビナを使って、単元の総復習です。 まずは自力で問題を解いていきますが、どうしても進めない時に仲間の助けを借ります。また、解けてしまった生徒が困っている生徒のところに行って解説を行い、自分のスキルも上げていきます。 6/8 WIN・WINの関係 3
学習用タブレットで活用できるキュビナを使って、単元の総復習です。 まずは自力で問題を解いていきますが、どうしても進めない時に仲間の助けを借ります。また、解けてしまった生徒が困っている生徒のところに行って解説を行い、自分のスキルも上げていきます。 6/8 WIN・WINの関係 2
学習用タブレットで活用できるキュビナを使って、単元の総復習です。 まずは自力で問題を解いていきますが、どうしても進めない時に仲間の助けを借ります。また、解けてしまった生徒が困っている生徒のところに行って解説を行い、自分のスキルも上げていきます。 6/8 WIN・WINの関係 1
学習用タブレットで活用できるキュビナを使って、単元の総復習です。 まずは自力で問題を解いていきますが、どうしても進めない時に仲間の助けを借ります。また、解けてしまった生徒が困っている生徒のところに行って解説を行い、自分のスキルも上げていきます。 6/8 予想と結果 3
「銅が酸素と結びつくとき、質量に規則性があるのかな」のテーマに対して立てた予想を確かめる実験が行われていました。 器具を安全に扱ったり、銅の分量をていねいに量ったりしていきます。正確な実験結果を得るために、グループでの協力も欠かせません。予想と違っていて残念がるグループ、何度もチャレンジした結果、予想どおりの結果が出たグループなど様々でしたが、最後の考察の時間に結果からわかる事柄をきちんとまとめていました。 6/8 予想と結果 2
「銅が酸素と結びつくとき、質量に規則性があるのかな」のテーマに対して立てた予想を確かめる実験が行われていました。 器具を安全に扱ったり、銅の分量をていねいに量ったりしていきます。正確な実験結果を得るために、グループでの協力も欠かせません。予想と違っていて残念がるグループ、何度もチャレンジした結果、予想どおりの結果が出たグループなど様々でしたが、最後の考察の時間に結果からわかる事柄をきちんとまとめていました。 6/8 予想と結果 1
「銅が酸素と結びつくとき、質量に規則性があるのかな」のテーマに対して立てた予想を確かめる実験が行われていました。 器具を安全に扱ったり、銅の分量をていねいに量ったりしていきます。正確な実験結果を得るために、グループでの協力も欠かせません。予想と違っていて残念がるグループ、何度もチャレンジした結果、予想どおりの結果が出たグループなど様々でしたが、最後の考察の時間に結果からわかる事柄をきちんとまとめていました。 6/8 誰もが真剣に… 3
定期テストの範囲までの学習を終え、今日はテスト勉強です。 真剣に取り組む姿は、やっぱりカッコいい! 6/8 誰もが真剣に… 2
定期テストの範囲までの学習を終え、今日はテスト勉強です。 真剣に取り組む姿は、やっぱりカッコいい! 6/8 誰もが真剣に… 1
定期テストの範囲までの学習を終え、今日はテスト勉強です。 真剣に取り組む姿は、やっぱりカッコいい! 6/8 最高のパフォーマンスのために… 4
次回の授業で発表する予定の「朝食に関するプレゼンを完成させよう」をテーマに活動が進められていました。 朝食の必要性を詳しく説明するものもあれば、朝食を食べないと逆に太るなど、仲間が興味をひきそうな内容もあるようです。本番に向けしっかり準備を進め、当日の発表が最高なものになるよう期待したいと思います。 6/8 最高のパフォーマンスのために… 3
次回の授業で発表する予定の「朝食に関するプレゼンを完成させよう」をテーマに活動が進められていました。 朝食の必要性を詳しく説明するものもあれば、朝食を食べないと逆に太るなど、仲間が興味をひきそうな内容もあるようです。本番に向けしっかり準備を進め、当日の発表が最高なものになるよう期待したいと思います。 6/8 最高のパフォーマンスのために… 2
次回の授業で発表する予定の「朝食に関するプレゼンを完成させよう」をテーマに活動が進められていました。 朝食の必要性を詳しく説明するものもあれば、朝食を食べないと逆に太るなど、仲間が興味をひきそうな内容もあるようです。本番に向けしっかり準備を進め、当日の発表が最高なものになるよう期待したいと思います。 |
|
||||||||||||