5月18日
おはようございます。朝から気温が上がっています。
今日はこの写真から。昨日から昇降口にミストが登場しています。今朝も生徒昇降口で稼働しています。写真はミストを浴びる少年たち。快諾して写真に収まってくれました。このミストは先生が手作りした支柱に市販のホースを繋げて作ってあります。部活動の大会などにも持っていく部があります。暑いですが今日も一日がんばりましょう。 5月16日
5月後半に入りました。3年生はいよいよ来週が修学旅行です。今日は気温が30度近くまで上がるとのことです。クールビズで涼しい服装をしている生徒が増えました。上に2枚の写真は2年生教室の様子です。3枚目の写真は1年生教室です。
教員研修
今日は、生徒の下校後、南消防署末野原分署の職員の指導を受けながら、シミュレーション訓練研修を行いました。1.授業中、てんかんの発作が出た場合2.プールで、生徒がけがをした場合3.運動場での体育祭練習で、生徒たちの体調が悪くなった場合についての訓練を行いました。先生たちは、実際にこのようなことが起こったら、また、自分しかその場にいないときに、どうやって迅速に命を救うのかということ考えながら、真剣に研修をしました。今までも、何度も研修をおこなっていますが、生徒の命にかかわる研修にやりすぎということありません。これからも、このような研修に取り組んでいきたいと思っています。
明日、16日から気温が大幅に上昇し、30度近くになる予想です。熱中症防止のためにも、睡眠をしっかりとり、朝ご飯をしっかりと食べてきてください。また、汗を拭くタオルや水分を多めに持って登校してください。また、帽子の着用や日傘を利用すること、マスクを外すことなど、声をかけていただけるとうれしいです。 1年生 体験入部から仮入部へ校長だより1年5組
朝の時間を使った班活動を行っていました。先生の指示でさっと机をくっつけて話し合いを始め、また、さっと机を戻して先生の話を聞きます。一つ一つの動作からこの1か月間の積み重ねを感じます。話を目で聞く生徒の姿もすっかり立派な中学生です。
担任の先生から、昨日の生徒総会の話がありました。先生は「長時間の集会、中学校での初めての全校集会、みんな、お尻が痛いと思いながら頑張って参加できたよね」と笑いを交えながら生徒の努力を労いました。続いて「2、3年生の先輩たちはどうだったかな、特に3年生、全然頭を動かさなかったよね」話すと、生徒たちは【先輩たちはすごい、まだ全然かなわない】という顔をして先生の話にうんうんと頷きました。「みんなもああいう先輩になれるようにがんばろう」という先生の話が、1年生の心にスッと落ちていることが、生徒の表情やリアクションから伝わってきました。最後は「今日もがんばっていこう!」という先生の明るい声で朝の活動は締めくくられました。 元気の出る朝の時間でした。昨日の2年生での朝の活動に続いて、今朝は1年生の先生たちがこの活動の様子を見にきていました。お互いの活動を共有しあって学年として成長していけるといいですね。 5月12日
朝の活動の様子です。上の写真から1年3組、1年5組、1年1組です。挨拶の仕方、班活動、話の聞き方、中学校生活で覚えることがいろいろありますね。一つ一つです。
今日の目標、班で話し合ってしっかり決めましたね。良い1日にしましょう。 5月12日
おはようございます。今日も気温が上がりそうです。今週に入って生徒の服装も白い色がぐんと増えてきました。今日の写真はここから。1年1組の教室です。校長室を出てそのまま右に折れると1年生教室です。一番最初に通るのが1年1組の教室です。
朝の活動時間が来た時に、ある男子生徒が「そろそろ時間だよ」と近くの級友に声をかけていました。さりげない小さな声でしたが、私の耳にはちゃんと届きました。ありがとう。呼びかけあって良いクラスを作っていけるといいですね。 下の2枚の写真は1組の挨拶の取組のシールです。真ん中の写真は昨日撮ったもの。下の写真は今朝撮ったものです。1日でぐんと増えたことがわかりますか?頑張っていますね。挨拶はコミュニケーション。挨拶は末中の伝統でもあります。爽やかな挨拶で今日もがんばりましょう! 生徒総会を行いました
役員、委員長の皆さん、準備から当日までお疲れさまでした。とても良い生徒総会でした。総会が終わった後で担当の先生からも労いの言葉がありました。今日の総会がスタートです。生徒会活動を全校で盛り上げていってください。
生徒総会を行いました
総会の様子です。前で提案を行う生徒会役員、各委員長、代議員が大変立派でした。提案を真剣に聞き、質問をする生徒も立派でした。質疑応答が真剣に行われ、話す生徒に対して温かく拍手をする全校の雰囲気がとても良かったです。話す人に体を向けて真剣に聞く姿がありました。
生徒総会を行いました
4年ぶりに全校生徒が体育館に集まって、前期生徒総会を行いました。学校をよりよいものにするために、各委員会の役割・目標・活動内容と前期生徒会役員の企画について、提案がありました。生徒全体で充実した学校生活が送れるように考える時間がもてました。
朝の教室(1年生)
この写真は1年1組です。ドリルコンテストに向けて学習をしていました。落ち着いた雰囲気で朝のスタートが切れています。間違ったところは後回しせずにしっかり覚えましょう。廊下には学年の級長会が中心となって取り組んでいる挨拶のシールが貼ってあります。
班活動(1年生)
1年生の様子です。この写真は1年4組です。班で今日の目標を話し合っていました。ファイルをのぞくと先生からのコメントが書かれていました。今日はどんな目標を立ててがんばりますか?みんなで声をかけ合って良い1日にしましょう。
5月11日
2年7組の班活動の様子です。こうした活動は他のクラスでも始まりつつあり、今日は、生徒が読書をしている時間帯を利用して他の学級の先生たちも活動の様子を見にきていました。
班活動のノートには、曜日ごとに行う内容と話し合いの進め方などが書かれた資料が綴じられています。こうした活動は慣れるとスムーズにできるようになります。生徒はとても楽しそうで、活発に意見交換を行っていました。 5月11日
おはようございます。今朝は2年7組の教室からです。朝の会で継続的に班活動を行っています。毎日テーマに沿って班で話し合いを行います。互いに遠慮なく自分の意見を発表する様子が見られました。自分の考えをもつこと、友達の考えに「なるほど」と思うこと、伝え合うこと。こうした活動の積み重ねは授業の充実にもつながります。
校長だより歌う喜び
これは昨日の授業の様子です。校長室前の廊下まで歌声が響いてきましたので歌声に誘われて音楽室に足が向きました。2年5組の生徒が「夢の世界を」という三部合唱の曲をパート練習していました。コロナ禍で音楽の歌唱、器楽、家庭科の調理実習、体育の組み合う実技、理科の対面での実験などを感染予防マニュアルに沿って制限せざるを得ない時期が続きました。
みんなで歌うことは幸せですね。楽しいですね。笑顔で歌う生徒の姿がありました。歌えない時期が長かったのに、こんなに大きな声で歌えるんだと嬉しさが溢れました。音楽の先生が笑顔で生徒とともに歌いながら、一生懸命に指導していました。 朝の末中
3年生は修学旅行に向けて各学級で頑張っています。もちろん学習も普段通り頑張っています。各教室では課題を提出する姿が見られます。
楽しみにしている修学旅行。体調管理を特に念入りにしてもらって、元気に東京に行けるようにしてほしいです。ご家庭でもお子さんへの声掛けをお願いします。健康観察カードの昇降口でのチェックは5月8日からなくなりましたが3年生は旅行を控えていますので、もうしばらく続きます。ご協力をお願いします。 3年生の級長たちが朝から仕事をしていました。頑張っています。 朝の末中
おはようございます。今朝も爽やかな青空が広がっています。4階の3年生教室まで昇降口での挨拶の声が聞こえてきます。朝から煌めいています。今日も元気に頑張りましょう。
朝の会での班活動 |
|