6/5 早速お昼の放送「美女と野獣」![]() ![]() 3年生が修学旅行に出かけるこのタイミングで、2年生担当者が「美女と野獣」を流してくれていました。絶妙なアドリブナレーションに惹きつけられました。ありがとう。 6/5 先輩が居ない間に、成長するぞ!
3年生は明日から3日間修学旅行です。2年生も3日間職場体験です。学校は1年生だけになります。この機会に1年生はあいさつについての取組を始めるようです。成長が楽しみです。
![]() ![]() 6/5 体力テストでも全力(授業後に)
体力テストの補習をテスト後に行いました。食後の悪条件の中でも全力を出し切る生徒に、温かい拍手が注がれていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/5 切り替えてすぐに提出物を回収
テストが終わってすぐに、係の生徒が提出物を回収していました。一冊一冊確認し、順番に並べるのはなかなかたいへんです。責任感ある仕事ぶりでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/5 やった!終わった!
土日を挟み、ようやく本日テストが終わりました。生徒は大喜び。力を出し尽くしたかな? お疲れさま。
![]() ![]() 6/3 プール清掃のお手伝い
プール清掃は生徒と一緒にやりたかったところですが、テストがまだ終わっていないことなどの理由から今回は生徒の参加を見送りました。残念。
来年は、平日、生徒ボランティアと一緒に! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/3 プール清掃を行いました
テスト明けの2日(金)に予定していた生徒ボランティアによるプール清掃が、一斉休校で流れたため、3日(土)に先生たちでプール清掃を行いました。週末から水を貯め、2週間かけて水温を上げていきます。6月19日からプールの授業を始める予定です。
【写真】上:Before 下:After ![]() ![]() ![]() ![]() 6/2 【続報3】避難指示と学校閉庁![]() ![]() 学校に電話をしても電話がつながらない時間が生まれます。学校からの保護者の皆様への情報提供は、きずなネットと学校ホームページでお伝えします。なお、個別の連絡は、学校が所有するスマホからかける場合もあります。 皆さんの安全を心から願っています。 6/2【続報2】学校防災情報(生徒用)![]() ![]() ・本日は臨時休校です。災害級の大雨の予想です。 ・先生たちは、いつもの時間に学校にいます。 ・でも、忘れ物が学校にあっても、生徒だけで取りに来てはいけません。どうしても取りに来たいときは、学校に電話を入れておうちの人と来てください。 ・おうちに大人がいない。それでもテスト勉強などで、どうしても必要な場合は、学校に電話してください。先生と相談しましょう。きっと助けてくれます。 ・皆さんは、中学生です。 ・自分の命は、自分で守りましょう。 ・できたら、周りの人の命も守ってください。 ・おうちの人は、こんな日でも仕事に行かなくてはいけない人も多いでしょう。 ・おうちに小さな弟や妹がいる人は、今日は特別、優しくしてあげてください。 ・テスト勉強もたいへんでしょう。それはやりましょう。 ・そして、こんなときだからこそ、 今、自分にできることは何か【自律】 周りの人のために何ができるか【貢献】 一流人の思考と行動ができるとうれしいです。 ・思考と行動には、確かな情報が必要です。 ・災害については、以下のサイトを見ておくとよいです。 ★豊田市防災気象情報ダッシュボード ★避難所(竜神地区・豊南地区を調べておこう) ★豊田市洪水ハザードマップ ★防災マップ ・全て、豊田市HPのトップページから入ることできます。 ・家庭にある防災グッズも確認しておきましょう。 ・担任の先生からTeamsで連絡があるかも知れません。 ・タブレットも充電しておきましょう。 ・災害への備えをしておいて、「それほどでもなかったね」が一番良いです。 ・命は一つ… 命を大切に… ・月曜日に、元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています。 校長
|
|