6年目研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
基礎能力開発期にステージアップした6年目の皆さんが集い、野間所長の基調講演と2つの研修を受講しました。研修1では、こども家庭課の原野主事より児童生徒虐待に関る児童生徒への指導と対応について仲間と話し合いながら学び、保護者、地域、外部機関と円滑に連絡調整することの大切さを改めて感じたことと思います。研修2では、学校教育課の馬場主事より生徒指導について対応事例から学ぶ中で、経験を踏まえて他の教員に問題提起や情報提供をする姿もみられました。今後も学んだことを伝えたり、行動で示したり、後輩と一緒になって取り組んだりして、自分の成長とともに後輩の力量向上に意識を向けていってください。

5号・6号

4号

経年普通救命講習

 消防署より救急救命士を講師に招いて、熱中症対策をはじめとする救命講習を受けました。講習日の気温が30度をこえる日もあり、水に関する事故や適切な救急要請、胸骨圧迫の方法等について学ぶ姿は真剣そのものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回初任者研修校外研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月10日(水)に第2回初任者研修校外研修を行いました。
教育長の講義、熱中症対策と情報セキュリティについて、マナー講座、応急手当講習と多くの学びのある研修となりました。
熱心にメモを取り、うなづきながら話を聴く初任者の姿が印象的でした。

第2回学校図書館司書研修

 2回目の学校図書館司書研修がありました。学校図書館司書による指導支援や図書館管理システム等について、活発な意見交換がなされました。子どもたちにとってより魅力的で有益な図書館運営ができるよう力を尽くしてくださる司書の皆さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育センター研究員研修全体会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月18日(火)の午後から教育センター研究員研修全体会が行われました。9名の先生方が今年度1年間を通して、各自のテーマで研究を進めます。研究を進めるにあたって、それぞれの先生方へ教科領域等指導員の先生方がサポートを行います。会の途中では、研究員の先生方と教科領域等指導員の先生方の顔合わせも行われました。
 研究の成果は1月に発表会を行います。研究員の先生方の研究の成果に多くの方が期待を寄せています。

教務主任研修

5月9日に教務主任研修を実施しました。
センター所長のあいさつ、虐待対応、校内研修の充実に向けて、博物館準備課からの連絡、グループ別研修を実施しました。
どの研修でも真剣に取り組む姿がとても印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30