4月25日(火)学校生活の様子(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月25日(火)学校生活の様子(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月24日(月)全校集会の様子(4)
全校集会の様子、続きです。
ふれあいホールの壁画にも深い歴史が刻み込まれています! みんなが童子山の歴史に興味、関心をもつ機会になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月24日(月)全校集会の様子(3)
全校集会の様子、続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月25日(月)学校生活の様子(2)![]() ![]() ![]() ![]() 4月24日(月)学校生活の様子(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集会の最初には、前期学級委員と委員長の認証が行われました。力強い返事に頼もしさを感じました。 第4次豊田市教育行政計画 2年次
第4次豊田市教育行政計画は 2年目に入りました。
童子山小学校では、この計画の方針、重点施策に基づいた教育実践に着手しています。 例えば ○学習用タブレットを活用した授業改善とともに、一人ひとりの能力や適性に応じた学習や、他者と協働して考えをまとめたり、表現したりする学習の推進 ○不登校児童生徒の社会的自立に向けた新たな居場所づくり ○豊田市の教育資源(施設・人材)の活用による魅力的な授業 ○地域学校共働本部を活用した学校運営 などです。 キーワードは「未来を拓く学び合い」。 学校、保護者、地域、行政が一体となった教育活動、学校運営を目指しています。 ご意見等がございましたら、いつでもお知らせください。 本編はこちら → https://www.city.toyota.aichi.jp/_res/projects/... 概要版はこちら → https://www.city.toyota.aichi.jp/_res/projects/... ![]() ![]()
|
|