交通安全に心がけましょう。「あいさついっぱい若東」進んであいさつをしましょう。

4月26日 学校生活5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の学習では、絵の具で描いたいろいろな模様を使って、好きな昆虫の絵を完成させました。色鮮やかな作品となりました。

4月26日 学校生活4年生

画像1 画像1
「新入生を迎える会」に向けて、ファミリー班の1年生へプレゼントづくりをしました。心を込めてメッセージを書いていました。

4月26日 学校生活3年生

画像1 画像1
算数の学習では、わり算の答えの見つけ方を考えました。2年生で学んだかけ算を使えば、見つけられるよ!という意見がたくさん出ました。

4月26日 学校生活2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳の学習では「金のおの」のお話を読み、正直についてかんがえました。
音楽の学習では、「ロンドン橋」を歌いながら、橋をくぐる遊びをしました。

4月26日 学校生活1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「交通安全」や「防災」など、命を守るための学習をしました。
音楽の学習では、校歌やチューリップ、メダカの学校など、元気よく歌いました。

学校新聞「ひがしっ子メール4月25日号」

画像1 画像1
学校新聞「ひがしっ子メール4月25日号」を掲載しました。ぜひご一読ください。
学校新聞「ひがしっ子メール4月25日号」

認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
委員長、学級委員の認証式を行いました。委員長からは活動内容の紹介がありました。

学年集金 4月分

学年集金 4月分のお知らせを掲載しました。
口座振替日が5月2日(火)となっていますので、5月1日(月)までに入金をお願いします。

1年生集金 4月分
2年生集金 4月分
3年生集金 4月分
4年生集金 4月分
5年生集金 4月分
6年生集金 4月分

令和5年度 豊田市立若林東小学校いじめ防止基本方針

「令和5年度 豊田市立若林東小学校いじめ防止基本方針」
「いじめのサイン発見チェックシート(保護者用)」を掲載しました。
 ぜひご一読ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="160366">令和5年度 豊田市立若林東小学校いじめ防止基本方針</swa:ContentLink>
いじめのサイン発見チェックシート(保護者用)について

授業参観(3時間目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音読発表やあいさつの練習、タブレットを活用した授業など、たくさんの保護者の皆様にご参観いただきました。

授業参観(1時間目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本年度初めての授業参観を行いました。たくさんの保護者の皆様にご参観いただき、子どもたちもはりきって授業にのぞんでいました。

令和5年度PTA総会要項について

令和5年度PTA総会を紙面にて開催いたします。
総会要項をご覧いただき、本日配付しました「回答書」をご記入の上、
5月2日(火)までに担任へご提出ください。
令和5年度PTA総会要項

4月21日 学校生活6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳科の学習では、1組は命の尊さについて、2組は本当の自由について考えました。

4月21日 学校生活5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の学習では、図書館の本のラベルにある分類番号などについて学びました。
学級活動で、キャンプのお話をし、みんなのわくわくが伝わってきました。

4月21日 学校生活4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の学習では、ソフトボール投げの練習をしたり、遊具を使ってサーキットトレーニングをしたりしました。
馬跳びも上手にできました。

4月21日 学校生活3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の学習では、自分の好きな色や形を自由に描きました。
理科の学習では、春の植物や昆虫などをみつけてタブレットで撮影し、ノートにまとめることができました。

4月21日 学校生活2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科「風のゆうびんやさん」では、犬のおじさんの気持ちを考えながら音読できました。
学習用タブレットのプログラミングやカルタ、読み物などの様々なアプリを使って楽しく学習できました。

4月21日 学校生活1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
校歌の練習をしました。明るく元気な歌声を響かせました。

4月20日 学校生活6年生

画像1 画像1
朝の学習では、学習用タブレット内「キュビナ」で算数のドリル学習を行いました。

4月20日 学校生活5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の学習では、立方体や直方体の体積の求め方を学び、問題にチャレンジしました。
社会の学習では、日本の地形について気が付いたことをまとめました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 4年生公共施設見学
5/31 5年生「せいといのちのはなし」
6/1 一斉下校14:40
6/5 5年生田植え

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

災害時の対応

学校からのたより