5/19 問いをもつこと・追究すること 2![]() ![]() ![]() ![]() 中学校で初めての単元として学習してきた「植物のつくり」。先日もテストを行いましたが、今日はこれまでの学習のまとめ・発展として、植物に関するレポートづくりに取り組んでいました。 学習した内容をもとに、さらに興味がわいたことや深く調べてみたいことなどをまとめていきます。自分で問いをもったり、さらに深い学びにしていこうとする姿勢をこれからも育んでいきたいと思います。 5/19 問いをもつこと・追究すること 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校で初めての単元として学習してきた「植物のつくり」。先日もテストを行いましたが、今日はこれまでの学習のまとめ・発展として、植物に関するレポートづくりに取り組んでいました。 学習した内容をもとに、さらに興味がわいたことや深く調べてみたいことなどをまとめていきます。自分で問いをもったり、さらに深い学びにしていこうとする姿勢をこれからも育んでいきたいと思います。 5/19 復習=学び直し 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「化学式や化学反応式の復習をしよう」をテーマに授業が進められていました。 学習した内容を思い出しながら、1問ずつじっくりと解いていきます。記憶や理解があいまいな部分は、この時間にしっかりと学び直しをしていきます。 5/19 復習=学び直し 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「化学式や化学反応式の復習をしよう」をテーマに授業が進められていました。 学習した内容を思い出しながら、1問ずつじっくりと解いていきます。記憶や理解があいまいな部分は、この時間にしっかりと学び直しをしていきます。 5/19 興味津々![]() ![]() ![]() ![]() しかしその裏では、自分たちの放課の時間を削って全員の先生たちにインタビューに行ったり、掲示用のプリントを作ったりと見えないところでの努力にも感心します。 写真は、掲示用のプリントを見て会話する生徒の様子です。どんどん先生に興味をもってもらい、コミュニケーションの場を増やしてほしいと思います。また、こうした仲間の裏の頑張りにも意識を向けてほしいと思います。 5/19 段取りよく…![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (写真は、生徒席全面に設置されるテントの骨組みです。生徒下校後、先生たちが総出で準備を行ってくれました) 5/19 本番前最後の練習 19![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実質、本番前最後となった昨日の練習では、競技練習はもちろん、校内の美化や会場準備、後輩たちへのアドバイスなど、活動内容も様々でした。 5/19 本番前最後の練習 18![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実質、本番前最後となった昨日の練習では、競技練習はもちろん、校内の美化や会場準備、後輩たちへのアドバイスなど、活動内容も様々でした。 5/19 本番前最後の練習 17![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実質、本番前最後となった昨日の練習では、競技練習はもちろん、校内の美化や会場準備、後輩たちへのアドバイスなど、活動内容も様々でした。 5/19 本番前最後の練習 16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実質、本番前最後となった昨日の練習では、競技練習はもちろん、校内の美化や会場準備、後輩たちへのアドバイスなど、活動内容も様々でした。 5/19 本番前最後の練習 15![]() ![]() ![]() ![]() 実質、本番前最後となった昨日の練習では、競技練習はもちろん、校内の美化や会場準備、後輩たちへのアドバイスなど、活動内容も様々でした。 5/19 本番前最後の練習 14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実質、本番前最後となった昨日の練習では、競技練習はもちろん、校内の美化や会場準備、後輩たちへのアドバイスなど、活動内容も様々でした。 5/19 本番前最後の練習 13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実質、本番前最後となった昨日の練習では、競技練習はもちろん、校内の美化や会場準備、後輩たちへのアドバイスなど、活動内容も様々でした。 5/19 本番前最後の練習 12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実質、本番前最後となった昨日の練習では、競技練習はもちろん、校内の美化や会場準備、後輩たちへのアドバイスなど、活動内容も様々でした。 5/19 本番前最後の練習 11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実質、本番前最後となった昨日の練習では、競技練習はもちろん、校内の美化や会場準備、後輩たちへのアドバイスなど、活動内容も様々でした。 5/19 今日の高岡中![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校にはいたるところに花壇があり、それぞれにたくさんの種類の花が植えられています。春に学校を彩った花たちはその役目を終え、今は初夏の花たちが咲き始め、私たちの目を楽しませてくれています。 公務手さんや校内整備員さんらの日頃の世話のおかげだと思うと、さらにありがたさが増してきます。 体育祭前日 ―――。 予定では、午後に準備を計画していましたが、雨で実施できないと判断し、通常の授業に切り替えました。(生徒たちには、昨日のうちに連絡済みです。準備は、当日の朝行います) 生徒たちの気持ちが途切れないよう、雰囲気づくりや士気を高める活動に取り組んでいきたいと思います。 ■ 今日の予定 ――――― ・体育祭特別日課(45分日課) 6時間授業 部活動なし ・最終下校 ➡ 15:55 5/18 本番前最後の練習 10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまでも各クラスで計画した練習メニューに取り組んできました。長縄とびの記録も更新され続けています。全員リレーの練習でも、バトンパスの精度が上がってきています。 競技種目の練習が中心となった一方で、運動場や校内の清掃に取り組んだり、1年生にアドバイスを送りに行っていた3年生。自分たちが楽しみ、本気で競い合うことはもちろん、学校全体を盛り上げるため、来場した方が気持ちよく観戦できるようにと考えられた活動は、まさに『利他共生』の精神を体現してくれています。 5/18 本番前最後の練習 9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまでも各クラスで計画した練習メニューに取り組んできました。長縄とびの記録も更新され続けています。全員リレーの練習でも、バトンパスの精度が上がってきています。 競技種目の練習が中心となった一方で、運動場や校内の清掃に取り組んだり、1年生にアドバイスを送りに行っていた3年生。自分たちが楽しみ、本気で競い合うことはもちろん、学校全体を盛り上げるため、来場した方が気持ちよく観戦できるようにと考えられた活動は、まさに『利他共生』の精神を体現してくれています。 5/18 本番前最後の練習 8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまでも各クラスで計画した練習メニューに取り組んできました。長縄とびの記録も更新され続けています。全員リレーの練習でも、バトンパスの精度が上がってきています。 競技種目の練習が中心となった一方で、運動場や校内の清掃に取り組んだり、1年生にアドバイスを送りに行っていた3年生。自分たちが楽しみ、本気で競い合うことはもちろん、学校全体を盛り上げるため、来場した方が気持ちよく観戦できるようにと考えられた活動は、まさに『利他共生』の精神を体現してくれています。 5/18 本番前最後の練習 7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまでも各クラスで計画した練習メニューに取り組んできました。長縄とびの記録も更新され続けています。全員リレーの練習でも、バトンパスの精度が上がってきています。 競技種目の練習が中心となった一方で、運動場や校内の清掃に取り組んだり、1年生にアドバイスを送りに行っていた3年生。自分たちが楽しみ、本気で競い合うことはもちろん、学校全体を盛り上げるため、来場した方が気持ちよく観戦できるようにと考えられた活動は、まさに『利他共生』の精神を体現してくれています。 |
|