☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆いつも根川小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2023年度(令和5年度)以前に掲載された記事に関しましては、 「新着情報一覧」ページ左下の「過去の記事>2021年度」 をクリックすると閲覧ができるようになっています。 また、「新着情報一覧」ページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできます。ぜひご利用ください。

初めてのクラブ

5月9日

5,6年生が、今年度初めてのクラブ活動を行いました。
それぞれが希望したクラブでの活動を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのクラブ活動

5月9日

5,6年生が、今年度初めてのクラブ活動を行いました。
それぞれが希望したクラブでの活動を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのクラブ活動

5月9日

5,6年生が、今年度初めてのクラブ活動を行いました。
各自が希望したクラブを、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのクラブ活動

5月9日

5,6年生が、今年度初めてのクラブ活動を行いました。
各自が希望したクラブを、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会の準備

5月8日

11日に、1年生を迎える会を行います。
そのための準備を、6年生が中心となって進めています。
1年生にメダルを贈るために、2年生〜5年生も協力してメッセージを書いてもらいました。
グループで相談しながら進めています。

1年生を迎える会の準備

5月8日

11日に、1年生を迎える会を行います。
そのための準備を、6年生が中心となって進めています。
1年生にメダルを贈るために、2年生〜5年生も協力してメッセージを書いてもらいました。
グループで相談しながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会の準備

5月8日

11日に、1年生を迎える会を行います。
そのための準備を、6年生が中心となって進めています。
1年生にメダルを贈るために、2年生〜5年生も協力してメッセージを書いてもらいました。
みんなで相談しながら進めています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会の準備

5月8日

11日に、1年生を迎える会を行います。
そのための準備を、6年生が中心となって進めています。
1年生にメダルを贈るために、2年生〜5年生も協力してメッセージを書いてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会に向けて

5月8日

11日に、1年生を迎える会を行います。
そのための準備を、6年生が中心となって進めています。
1年生にメダルを贈るために、2年生〜5年生も協力してメッセージを書いてもらいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

5月2日

日頃の授業の様子をお伝えします。
算数で、自分の考え方を伝え合ったり、集中して書写に取り組んだり、理科の実験や音楽で歌を歌ったりしています。
GWの真っ只中ですが、子どもたちは頑張って勉強に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

5月2日

日頃の授業の様子をお伝えします。
算数で、自分の考え方を伝え合ったり、集中して書写に取り組んだり、理科の実験や音楽で歌を歌ったりしています。
GWの真っ只中ですが、子どもたちは頑張って勉強に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

5月2日

日頃の授業の様子をお伝えします。
算数で、自分の考え方を伝え合ったり、集中して書写に取り組んだり、理科の実験や音楽で歌を歌ったりしています。
GWの真っ只中ですが、子どもたちは頑張って勉強に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

5月2日

日頃の授業の様子をお伝えします。
算数で、自分の考え方を伝え合ったり、集中して書写に取り組んだり、理科の実験や音楽で歌を歌ったりしています。
GWの真っ只中ですが、子どもたちは頑張って勉強に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

5月2日

日頃の授業の様子をお伝えします。
算数で、自分の考え方を伝え合ったり、集中して書写に取り組んだり、理科の実験や音楽で歌を歌ったりしています。
GWの真っ只中ですが、子どもたちは頑張って勉強に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

5月2日

日頃の授業の様子をお伝えします。
算数で、自分の考え方を伝え合ったり、集中して書写に取り組んだり、理科の実験や音楽で歌を歌ったりしています。
GWの真っ只中ですが、子どもたちは頑張って勉強に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

5月2日

日頃の授業の様子をお伝えします。
算数で、自分の考え方を伝え合ったり、集中して書写に取り組んだり、理科の実験や音楽で歌を歌ったりしています。
GWの真っ只中ですが、子どもたちは頑張って勉強に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

5月2日

日頃の授業の様子をお伝えします。
算数で、自分の考え方を伝え合ったり、集中して書写哉習字に取り組んだり、理科の実験や音楽で歌を歌ったりしています。
GWの真っ只中ですが、子どもたちは頑張って勉強に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

5月2日

日頃の授業の様子をお伝えします。
算数で、自分の考え方を伝え合ったり、集中して書写に取り組んだり、理科の実験や音楽で歌を歌ったりしています。
GWの真っ只中ですが、子どもたちは頑張って勉強に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

5月2日

日頃の授業の様子をお伝えします。
算数で、自分の考え方を伝え合ったり、集中して書写に取り組んだり、理科の実験や音楽で歌を歌ったりしています。
GWの真っ只中ですが、子どもたちは頑張って勉強に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

5月2日

日頃の授業の様子をお伝えします。
算数で、自分の考え方を伝え合ったり、集中して書写に取り組んだり、理科の実験や音楽で歌を歌ったり図工でスケッチしたりしています。
GWの真っ只中ですが、子どもたちは頑張って勉強に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31