東海地方も梅雨入り。 大気の不安定な天候が続きます。 異常な暑さにも警戒が必要です。 合い言葉は「(あ)さごはん・(す)いみん・(お)ちゃ」。 食事や睡眠をしっかりとり、体調管理をしていきましょう。

5−1 体育

画像1 画像1
ボール投げの練習をしました。遠くに飛ばせるようにがんばっていました。今週の体力テストで結果が出せるといいです。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりに全学年が入場して集会が行われました。校長先生の話・体育委員会のクイズ・運営委員会の劇がありました。伝えることができました。運動場の使い方やあいさつの大切さを

4−3 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「こわれた千の楽器」の学習に取り組んでいます。登場人物の気持ちや様子を想像するために、読み取ったことを話し合いました。どこで気持ちが変化したのか、黒板に分かりやすくまとめられているので、音読に生かすことができました。

4−1 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
「まぼろしの花」をイメージして作品を仕上げていました。実際にはないものを絵にすることができました。

2−3 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「たんぽぽのひみつをつたえよう」の学習を始めました。1時間目は、学習課題と学習計画を立てました。子どもたちが見通しをもって進められるようにしていきます。最後には、自分で調べた植物の秘密をクラスの友達に伝える活動を行います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31