運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目の運動会練習は全校リレーの練習をしました。運動場がぬかるんでいる為、体育館に集まりました。バトンパスの説明後に6年生が手本を示してくれました。全校練習の前に体育部の教諭と高学年は様々な準備をしてくれています。組ごとの練習により、素早いバトンパスを身につけられるでしょうか。

全校朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨も上がり、今朝は気持ちよく晴れています。体育館にて全校朝の会を実施しました。1年生がきちんと座って待っている姿に感心しました。朝の準備もスムーズに出来ているからでしょう。元気良く校歌を歌った後に、清流賞を授与しました。清流賞は児童の善行を賞賛する賞です。周りの児童と共に、善行を賞賛することで、本人には今後も自信をもって活躍することを期待する取組です。また、周りの児童には、これを手本にして見習って欲しいと思います。

運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 1時間目の全校練習は、紅白対抗・綱引です。昨年度は高学年が位置や姿勢を研究して、毎回白熱した対戦でした。さて、今年の作戦はどのようにたてられるのでしょか。楽しみです。

防犯教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目に全校で「防犯教室」を実施しました。市役所から派遣された地域安全指導員の方々が講師となり、不審者への対応の仕方を教えてくださいました。地域で危険な場所、トイレ利用時の注意、大声の出し方、防犯ブザーの活用等、大変丁寧な説明で、児童は楽しく学びました。GW中も安全に気をつけ、事件事故に遭わないように心がけてほしいです。

運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 1時間目に全校で開閉会後式の練習を行なっています。雨も上がり快晴です。校旗・国旗担当、選手宣誓、準備体操係が練習を引っ張ってくれます。昨日は涼しく、今日は気温が上がる予報ですので、こんな状況は熱中症の心配があります。休憩を取りながら練習を進めていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31