・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

4月17日の東広瀬小学校(42)

さすが6年生!
手のあがり方が素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日の東広瀬小学校(41)

6年生の算数の授業です。
「対称」について学習していました。
タブレット上で図形を動かすことができるので、対称のイメージが理解しやすかったようです。
画像1 画像1

4月17日の東広瀬小学校(40)

6年生の算数の授業です。
「対称」について学習していました。
タブレット上で図形を動かすことができるので、対称のイメージが理解しやすかったようです。
画像1 画像1

4月17日の東広瀬小学校(39)

6年生の算数の授業です。
「対称」について学習していました。
タブレット上で図形を動かすことができるので、対称のイメージが理解しやすかったようです。
画像1 画像1

4月17日の東広瀬小学校(38)

5年生の書写の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日の東広瀬小学校(37)

学習用タブレットのアプリで復習をしているところです。
画像1 画像1

4月17日の東広瀬小学校(36)

学習用タブレットのアプリで復習をしているところです。
画像1 画像1

4月17日の東広瀬小学校(35)

タブレットの描画アプリを使っているところです。
画像1 画像1

4月17日の東広瀬小学校(34)

タブレットの描画アプリを使っているところです。
画像1 画像1

4月17日の東広瀬小学校(33)

タブレットの描画アプリを使っているところです。
画像1 画像1

4月17日の東広瀬小学校(32)

タブレットの描画アプリを使っているところです。
画像1 画像1

4月17日の東広瀬小学校(31)

タブレットの描画アプリを使っているところです。
画像1 画像1

4月17日の東広瀬小学校(30)

タブレットの描画アプリを使っているところです。
画像1 画像1

4月17日の東広瀬小学校(29)

タブレットの描画アプリを使っているところです。
画像1 画像1

4月17日の東広瀬小学校(28)

タブレットの描画アプリを使っているところです。
画像1 画像1

4月17日の東広瀬小学校(27)

1年生の国語の授業です。
タブレットから映し出されるお手本を参考にしながら、鉛筆の持ち方をおぼえています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日の東広瀬小学校(26)

1年生の国語の授業です。
タブレットから映し出されるお手本を参考にしながら、鉛筆の持ち方をおぼえています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日の東広瀬小学校(25)

タブレットのデジタル教科書から世界地図を映し出しています。
5年生の社会だと思われます・・・
画像1 画像1

4月17日の東広瀬小学校(24)

5年生の理科の授業です。
屋外でタブレットで撮影した写真をもとに、まとめをしていました。
画像1 画像1

4月17日の東広瀬小学校(23)

5年生の理科の授業です。
屋外でタブレットで撮影した写真をもとに、まとめをしていました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学年通信

熱中症対応・悩み相談

保健だより

給食だより

PTA

学校からのお知らせ

災害時の対応