「学びをつなぐ 心をつなぐ 命をつなぐ 〜そして 未来へ」  4つの魔法の言葉 「おはよう」「すてきだね」「ありがとう」「ごめんなさい」

4/14 1年生掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の掃除も始まりました。掃除が始まる前には、ほうきの使い方やぞうきんの使い方の勉強もします。

4/14 6年生みんなでわかる

画像1 画像1
 6年生の教室には、こんな掲示物も・・・。

4/14 3年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習は、「九九の表とかけ算」から入りました。かけ算の仕組みを使って、かくれた数を探していきます。かけ算では、かける数が1増えると、答えは、かけられる数だけ大きくなります。

4/14 6年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習の導入です。6年生の理科では、ものの燃え方、植物の成長、体のつくり、t月と太陽などを学習していきます。そのすべてが自分の生活と関わっています。今日は一枚の絵から、生活と環境について話し合いました。

4/14 1年生給食3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の給食3日目です。今日は、デザートとして花見だんごがでました。この季節にピッタリです。でも、袋入りなんですが。とてもおいしそうにほおばっていました。

4/13 6年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、「対称な図形」の学習を始めています。今日は、線対称について学習していました。アルファベットのMを例に、線対称について考えました。

4/13 1年生校歌を

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も1年生は、美山小学校の校歌を元気に歌っていました。きっとあっという間に覚えてしまうのでしょうね。

4/13 5年生動物クイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月は学級づくりの月です。子どもたち同士の会話を増やしたり、何でも言える雰囲気づくりを進めたり。この日は、動物クイズをみんなで出し合っていました。とても楽しそうでした。

4/13 4年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、折れ線グラフの学習を始めました。縦の軸や横の軸の単位を確認し、グラフを読み取っていきます。今日は、気温の折れ線グラフを読み取りました。

4/13 3年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生にとって初めての社会科の学習。今日は方位について学びました。東西南北の4方位だけでなく、北東や南西などの8方位を知りました。体を使って、方位をみんなで確かめました。

4/13 1年生給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の給食2日目です。今日も昨日と同じように、準備を手際よくできました。給食当番の配膳も昨日より上手になったようです。給食開始時間も、昨日より早くなりました。1年生、すごい!

4/13 1年生給食1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の給食2日目です。今日も昨日と同じように、準備を手際よくできました。給食当番の配膳も昨日より上手になったようです。給食開始時間も、昨日より早くなりました。1年生、すごい!

4/13 避難訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度初めての避難訓練を実施しました。大きな地震が起こり、その後、火災が発生したという想定です。みんな真剣に黙って行動することができ立派でした。「おはしも」を忘れずに!

4/13 避難訓練1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度初めての避難訓練を実施しました。大きな地震が起こり、その後、火災が発生したという想定です。みんな真剣に黙って行動することができ立派でした。「おはしも」を忘れずに!

4/13 一斉下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日より、1年生が入った一斉下校が始まりました。下校の前に、班長が1年生を迎えにいきます。自分の班の場所を確認したら、下校のスタートです。1年生が慣れるまで、続けていく予定です。

4/12 玄関には

画像1 画像1
 玄関にはきれいな花が飾られています。来校される方をお迎えしています。

4/12 1年生給食開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は今日から給食が始まりました。給食の準備も分担をして、手際よく進めることができました。よく噛んでしっかり給食を食べられるようになるといいなと思います。

4/12 7・8・9・10組学級写真

画像1 画像1
 昨日、各クラスごとに体育館で学級写真を撮りました。写真屋さんの指示に従って、よい表情をつくります。写真の販売は後日です。

4/12 6年生学級写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、各クラスごとに体育館で学級写真を撮りました。写真屋さんの指示に従って、よい表情をつくります。写真の販売は後日です。6年生の一部クラスの様子を紹介します。

4/12 5年生学級写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、各クラスごとに体育館で学級写真を撮りました。写真屋さんの指示に従って、よい表情をつくります。写真の販売は後日です。2年生の一部クラスの様子を紹介します。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/25 春季懇談会
短縮4時間一斉下校13:40
4/26 春季懇談会
短縮4時間一斉下校13:40
育友会書面決議総会
4/27 春季懇談会
短縮4時間一斉下校13:40
4/28 家庭確認日
全校4時間授業14:00下校
4/29 昭和の日