4月19日(水)教科の授業が始まっています
まだ仮の時間割ですが、各学年で教科の授業が始まっています。授業の進め方についてのオリエンテーション的な内容が中心です。写真は2年生の理科の様子です。
4月18日(火)立ち幅跳び(新体力テスト)
跳躍力を測定します。腕を大きくしっかり振り、膝をしっかりと曲げると、記録が伸びるようです。
今回の体力テストをこれからの自分の健康づくりや体力づくりに生かしていきたいですね。 4月18日(火)長座体前屈(新体力テスト)
柔軟性を測定します。体の柔らかさは、怪我の防止にも関係すると言われています。体が硬いなあと感じている人は、ストレッチなどに取り組んでみるのもよいかもしれませんね。
4月18日(火)上体起こし(新体力テスト)
腹筋とそこに関連する筋肉が、どれだけ長くがんばれるかを測定します。なかなかハードですね。
4月18日(火)反復横跳び(新体力テスト)
敏捷性(びんしょうせい)を測定します。重心を低く保ちながら、素早く動きます。
4月18日(火)50m走(新体力テスト)
ゴールを目指して駆け抜けます。去年の自分と比べて、速くなりましたか?
4月18日(火)握力(新体力テスト)4月18日(火)ハンドボール投げ(新体力テスト)
少しでも遠くへ!
普段、全力で物を投げる経験はそんなに多くないと思います。うまく投げることはできたかな? 4月18日(火)新体力テスト
1・2時間目に2年生、3・4時間目に1年生、5・6時間目に3年生が行いました。去年の記録よりも伸びたかな?
4月18日(火)全国学力・学習状況調査(3年生)
全国の中学校で一斉に行われています。国語、数学に加え、4年ぶりに英語が出題されました。どの学級でも、集中して取り組んでいました。今後、結果をもとに自分自身を振り返り、これからの学習改善に生かしていきたいです。
4月18日(火)今日のめあてを考えよう
2年生の教室です。朝の会で、班ごとに生活目標を考えて発表しました。今日一日を見通し、充実した学校生活につなげたいですね。
4月18日(火)春爛漫4月17日(月)オンライン学活4月17日(月)立派な回答でした(食育集会 1年生)
栄養教諭から、「健康や成長のためには、『い■■■な食品を積極的に食べる』ことが大切。さて、どんな言葉が入りますか?」との問いかけがありました。
正解は「いろいろな食品」なのですが、ある生徒が「いやあな食品」と答えました。好き嫌いをなくして、嫌いなものでも食べようとする気持ちの表れだと思いました。これも正解だと感じます。進んで答えを発表できたことも、とても立派でした。 4月17日(月)食育集会(1年生)
体の健康や成長と食事との関係について理解を深めるために行いました。心も体も大きく成長する中学生の時期です。自分の食生活を自分で振り返ることができるような力を高めていきたいです。
4月14日(金)過ごしやすい学校に
委員会活動が始まりました。逢妻中学校が過ごしやすい学校になるよう、アイデアを出し合ったり、日々の活動に取り組んだりしていきます。委員会の皆さん、よろしくお願いします。
4月14日(金)部活動紹介(1年生)
逢妻中学校には多くの部活動があります。1年生が部活動への入部を考える際の参考となるよう、各顧問から活動の様子等について紹介をしました。どの生徒も、資料を見ながらしっかりと聞いていました。
4月14日(金)花見献立4月14日(金)ハナミズキ
体育館横にきれいに咲いています。令和5年度の逢中生の活躍を応援してくれています。
4月14日(金)こんな学級にしたい |