1年生 算数

数字カードを見てブロックを並べたり、ブロックを並べた図(数図カード)を見て数字カードを出したりして、数字の対応を確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前に出て番号を指し示し、その番号をみんなで英語で言いました。まるで先生になったみたいでしたね。

1年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「もう分かった!」「はい、はい!」と元気な声をあげ、たくさん手があがりました。とっても楽しそうです。

1年生 英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、初めての英語の時間でした。「なんていってるの?」「わけわからん」と、はじめは戸惑う姿がありましたが、すぐにみんな笑顔になりました。

なかよし 学校たんけん

学校が始まってからの様子です。
みんなで学校内をまわりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし 体育 てつぼう

てつぼうにぶらさがったり、回ったりしました。
5秒間ぶら下がっていられましたね💮
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし 春みつけ

校舎まわりの春を探しました。
芝生にてんとう虫を発見!
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし 遊具のつかいかた

みんなで遊具の使い方を学び、楽しく遊びました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 デジタルシティズンシップ教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 SNSの使い方をテーマに「インターネット上に書き込みをする上で気をつけなければいけないことは何か?」について考えました。ぜひ、今日の授業内容について、家庭でも話題にしてみてください。

5年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
のび太の生き方からさまざまなことを学びます。

6年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はカレー!
いただきます!

6年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
良い感じに盛り上がりました。
せーの、たけのこたけのこニョッキッキ!

6年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
ちょっとした時間で、たけのこニョッキ!
担任が子供の頃に流行った遊びですが、知っている人もいてびっくりしました。

6年生

画像1 画像1
物が燃えるためにはどんなことが必要だろうか。

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
実験の計画を立てています。

6年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
朗読発表会に向けて練習中!

6年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「サボテンの花」「生きる」の朗読をしました。
生き方について考えさせられるお話や詩です。

6年生 朝の1年生送迎

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、学校に不慣れな1年生を、教室まで送り届けてくれています。
素敵な最高学年っぷりに、涙が出そうになります。

6年生 広報委員会

画像1 画像1
本日初放送担当!
緊張の舞台裏です。

6年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
書写担当の平野紫苑(篠原)先生と初対面です!
笑いの絶えない自己紹介でした・・・。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/25 前期役員任命式 全国学力学習状況調査6年
4/26 個別懇談会(選択制)4時間授業
4/27 個別懇談会(選択制)4時間授業  尿検査
4/28 個別懇談会(選択制)4時間授業
4/29 昭和の日

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

地域学校共働本部

なかよし学級通信