4/11 耳を傾け、コミュニケーション 3
仲間との絆を深めるため、「スゴロク・トーキング」なるものに取り組んでいました。サイコロを振り、マス目に示されたテーマを各自が話していきます。 仲間の話す内容にしっかりと耳を傾け、ゲームを楽しみながら、コミュニケーションを図っていました。 4/11 耳を傾け、コミュニケーション 2
仲間との絆を深めるため、「スゴロク・トーキング」なるものに取り組んでいました。サイコロを振り、マス目に示されたテーマを各自が話していきます。 仲間の話す内容にしっかりと耳を傾け、ゲームを楽しみながら、コミュニケーションを図っていました。 4/11 耳を傾け、コミュニケーション 1
仲間との絆を深めるため、「スゴロク・トーキング」なるものに取り組んでいました。サイコロを振り、マス目に示されたテーマを各自が話していきます。 仲間の話す内容にしっかりと耳を傾け、ゲームを楽しみながら、コミュニケーションを図っていました。 4/11 仲間と一緒に… 2
係の掲示物を作成したり、グループでの写真撮影をしたりしていました。 担任がいつも笑顔で接している姿に、生徒たちも自然と笑顔になっていく様子が印象的でした。 4/11 仲間と一緒に… 1
係の掲示物を作成したり、グループでの写真撮影をしたりしていました。 担任がいつも笑顔で接している姿に、生徒たちも自然と笑顔になっていく様子が印象的でした。 4/11 光る笑顔 〜輝く高中生〜 16
4/11 光る笑顔 〜輝く高中生〜 15
4/11 光る笑顔 〜輝く高中生〜 14
4/11 光る笑顔 〜輝く高中生〜 13
4/11 光る笑顔 〜輝く高中生〜 12
4/11 光る笑顔 〜輝く高中生〜 11
4/11 朝から笑顔で… 6
4/11 朝から笑顔で… 5
4/11 朝から笑顔で… 4
4/11 朝から笑顔で… 3
4/11 朝から笑顔で… 2
4/11 朝から笑顔で… 1
今回のポイントは「うなずいて聴く」です。朝から笑顔で活動が行われていました。 お題は、次のとおり。 ・今、ハマっていることは? ・今、欲しいものは? ・好きな季節は? ・好きな給食のメニューは? ・好きな曜日は? ・最近、うれしかったことは? ・1日で好きな時間は? ・今、挑戦してみたいことは? ・好きな色は? ・好きな動物は? 今日から毎週火曜日の朝に計4回実施し、基本となる型の定着を図っていきます。 <*>「たかまるタイム」とは ―――― 相手の話を興味をもって聴いたり、相手を意識して、自分の想いや考えを話す活動を通して、ひととのかかわりの力を高めていく時間のことです。 この先の人生において重要となる、コミュニケーション能力を高めていきます。 4/11 責任と笑顔
今日もごくろうさま! 4/11 光る笑顔 〜輝く高中生〜 10
4/11 光る笑顔 〜輝く高中生〜 9
|
|
|||||