いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

4/13 体動かすって気持ちいい 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年5組の学級レクの様子です。
仲間とともにスポーツで汗を流すには最高の日です。これまで室内での活動が多かった分、思いっきり体を動かすことができて、これまでの疲れも吹き飛んでいたようです。

4/13 体動かすって気持ちいい 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年5組の学級レクの様子です。
仲間とともにスポーツで汗を流すには最高の日です。これまで室内での活動が多かった分、思いっきり体を動かすことができて、これまでの疲れも吹き飛んでいたようです。

4/13 魔法のじゅうたん !? 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学年レクの様子です。
体育祭の学年別競技種目でもある「魔法のじゅうたん」。仲間と協力してのボール運びリレーです。
新しいクラスでの仲間たちと協力して、その絆を深めながら、学級のために力を尽くします。今日はまず楽しむことを目的に行われており、たくさんの笑顔を見ることができました。

4/13 魔法のじゅうたん !? 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学年レクの様子です。
体育祭の学年別競技種目でもある「魔法のじゅうたん」。仲間と協力してのボール運びリレーです。
新しいクラスでの仲間たちと協力して、その絆を深めながら、学級のために力を尽くします。今日はまず楽しむことを目的に行われており、たくさんの笑顔を見ることができました。

4/13 魔法のじゅうたん !? 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学年レクの様子です。
体育祭の学年別競技種目でもある「魔法のじゅうたん」。仲間と協力してのボール運びリレーです。
新しいクラスでの仲間たちと協力して、その絆を深めながら、学級のために力を尽くします。今日はまず楽しむことを目的に行われており、たくさんの笑顔を見ることができました。

4/13 魔法のじゅうたん !? 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学年レクの様子です。
体育祭の学年別競技種目でもある「魔法のじゅうたん」。仲間と協力してのボール運びリレーです。
新しいクラスでの仲間たちと協力して、その絆を深めながら、学級のために力を尽くします。今日はまず楽しむことを目的に行われており、たくさんの笑顔を見ることができました。

4/13 魔法のじゅうたん !? 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学年レクの様子です。
体育祭の学年別競技種目でもある「魔法のじゅうたん」。仲間と協力してのボール運びリレーです。
新しいクラスでの仲間たちと協力して、その絆を深めながら、学級のために力を尽くします。今日はまず楽しむことを目的に行われており、たくさんの笑顔を見ることができました。

4/13 魔法のじゅうたん !? 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学年レクの様子です。
体育祭の学年別競技種目でもある「魔法のじゅうたん」。仲間と協力してのボール運びリレーです。
新しいクラスでの仲間たちと協力して、その絆を深めながら、学級のために力を尽くします。今日はまず楽しむことを目的に行われており、たくさんの笑顔を見ることができました。

4/13 魔法のじゅうたん !? 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学年レクの様子です。
体育祭の学年別競技種目でもある「魔法のじゅうたん」。仲間と協力してのボール運びリレーです。
新しいクラスでの仲間たちと協力して、その絆を深めながら、学級のために力を尽くします。今日はまず楽しむことを目的に行われており、たくさんの笑顔を見ることができました。

4/13 魔法のじゅうたん !? 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学年レクの様子です。
体育祭の学年別競技種目でもある「魔法のじゅうたん」。仲間と協力してのボール運びリレーです。
新しいクラスでの仲間たちと協力して、その絆を深めながら、学級のために力を尽くします。今日はまず楽しむことを目的に行われており、たくさんの笑顔を見ることができました。

4/13 魔法のじゅうたん !? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学年レクの様子です。
体育祭の学年別競技種目でもある「魔法のじゅうたん」。仲間と協力してのボール運びリレーです。
新しいクラスでの仲間たちと協力して、その絆を深めながら、学級のために力を尽くします。今日はまず楽しむことを目的に行われており、たくさんの笑顔を見ることができました。

4/13 魔法のじゅうたん !? 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学年レクの様子です。
体育祭の学年別競技種目でもある「魔法のじゅうたん」。仲間と協力してのボール運びリレーです。
新しいクラスでの仲間たちと協力して、その絆を深めながら、学級のために力を尽くします。今日はまず楽しむことを目的に行われており、たくさんの笑顔を見ることができました。

4/13 みんなでジャンプ! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の学年レクの様子です。
体育祭の競技種目でもある長縄とびに挑戦です。新しいクラスになり、最初はなかなか息が合わず、思ったように跳べない場面も多くありましたが、次第に調子も上向きに。こうした経験をたくさんしていき、クラスみんなで大きくジャンプできる姿に期待したいと思います。

4/13 みんなでジャンプ! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の学年レクの様子です。
体育祭の競技種目でもある長縄とびに挑戦です。新しいクラスになり、最初はなかなか息が合わず、思ったように跳べない場面も多くありましたが、次第に調子も上向きに。こうした経験をたくさんしていき、クラスみんなで大きくジャンプできる姿に期待したいと思います。

4/13 天気のいい日はクラス写真 !? 3

画像1 画像1
1年5組のクラス写真です。
この笑顔、いつまでも大切にしていきます。

4/13 天気のいい日はクラス写真 !? 2

画像1 画像1
2年1組のクラス写真です。担任も入り、全員が笑顔です。

4/13 天気のいい日はクラス写真 !? 1

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組のクラス写真です。
この笑顔、いつまでも大切にしていきます。

4/13 集団の結束を強める 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学活の授業の様子です。
各自が考えた級訓や学年訓のロゴのデザインを見合い、どれがふさわしいかを決めていく活動が行われていました。
学年部の先生や生徒たちの想いがつまり、どれも力作ばかり。決定したものは、日頃から目にするように掲示されたり、学年部の行事などで活用されたりしていきます。

4/13 集団の結束を強める 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学活の授業の様子です。
各自が考えた級訓や学年訓のロゴのデザインを見合い、どれがふさわしいかを決めていく活動が行われていました。
学年部の先生や生徒たちの想いがつまり、どれも力作ばかり。決定したものは、日頃から目にするように掲示されたり、学年部の行事などで活用されたりしていきます。

4/13 集団の結束を強める 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学活の授業の様子です。
各自が考えた級訓や学年訓のロゴのデザインを見合い、どれがふさわしいかを決めていく活動が行われていました。
学年部の先生や生徒たちの想いがつまり、どれも力作ばかり。決定したものは、日頃から目にするように掲示されたり、学年部の行事などで活用されたりしていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/13 クレペリン検査・避難訓練
4/14 委員会活動1
4/15 授業参観・学級懇談会・父母教師会総会
4/17 *代休(15日分)
4/18 全国学力・学習状況調査(3年)